忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

顔
題名:劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』
日時:2007年8月26日12:30-15:40(途中休憩あり)
劇場:池袋サンシャイン劇場
料金:S席9500円
座席:15列14番(横通路から3列後ろ、センターブロック左より)
劇団:劇団☆新感線
出演:
   金田真一耕助之介(かねだしんいちこうずけのすけ):宮藤 官九郎 (探偵で脚本家の役)
   太郎子(たろこ):木野 花
   柴子:村木 よし子
   助比代(すけぴよ):礒野 慎吾、
   次郎子(じろこ):高田 聖子
   ロベール:古田 新太
   助垂(すけだれ):河野 まさと、
   エマニエル:保坂 エマ
   三郎子(みろこ):山本カナコ
   大(まさる):池田 成志、
   助焦(すけこげ):右近 健一
   ちわ子/大地マヤ:中谷さとみ、
   助佐衛門助介(すけざえもんすけすけ)/犬滝神官:橋本じゅん、
   野見山玉男(のみやまたまお):勝地 涼、
   粟館弁護士:粟根 まこと
   小松巡査:小松 和重 

ネタばれあり。











本線が犬神家の一族に八墓村とデスノートフレーバーをつけたもの。
デスノートはサブタイトルにちゃんと書いてありました。
それにパロディソングとして、オペラ座の怪人、キャッツ、コーラスライン、
エリザベート、ドリームガールズ、など。
オープニングはなんとシャンデリアがあがっていくのです。
そして引き戸?みたいな半透明鏡の前後で歌う怪人と歌手。まんまですな。
怪人はなんと犬、「オペラ座の飼い犬」という劇中劇で、そこからは
犬が集まってキャッツのパロディ、そしてシルクハットを使って ワン! へと
つないで行きます。その間の曲が何のパロディかわかりません。聞いたこと
あるような曲なんだけどなあ。
ミュージカルファンの私としては爆笑の連続。そこからはストレートプレイ
になりまして、殺人事件の調査。遺産争いの結果?おきる殺人事件を
金田真一(きんたまいちとよく呼ばれていた)が調べあげていくのです。
事件があると現場まで走る、客席におりて後ろから出て行くので私のすぐ目の
前を通っていきました。
一幕エンディングは裏山?にある露天風呂、男女二人ではいっているはずが、
蛇口が、風呂桶が、木が、石灯篭が、体重計が、実は人間!トランスフォーマー
尽くしで大笑い。でもトランスフォーマーがいなくなってからがこの舞台の
一番の見所、「お湯にのぼせる」、この歌は、なんと、『闇が広がる+いい湯だな』
歌詞もポイントポイントで、終わった、何もできない、座るんだ、あがる時、さまよう、
などうまくあわせているのでいかにも似ている雰囲気を醸し出しています。
そして振り付けも風呂場の中の動きなのに、ルドルフとトートが密着して動くシーン
を見ているかのよう。いやあすばらしい仕事です。
このシーン見れば、今回の舞台の半分はみたも同然かも。

幕間に客席でぐだぐだしていたら、舞台上にライブ映像といってなにやらピンクレディ
の歌らしいものが流れてきました。あわててロビーに飛び出したら、保坂・中谷コンビで
ロビーでピンクレディメドレーを歌っていたのでした。罰ゲームですか?
めずらしい回にあたったんですねえ。ロビーはぎゅうぎゅうまんいんで身動きできない
くらい。ちょっとだけ横から見ただけなのですが、まあよしとしましょう。

後半は犬顔家のたたりの由来の物語、桃太郎+西遊記+猿蟹合戦+泣いた赤鬼+花咲爺
という代物でかなりブラック。裏切りにつぐ裏切りで呪いが蓄積していくわけですな。
たろこ、じろこ、みろこによるドリームガールズなど見所もあり。
途中でデスノートの死神が出てきて歌ったり、金田のノートにメモしたとおりに
人が死んでいったりというネタが出てきたりします。
舞台から飛び出してのおいかけっこ、ロビーから楽屋を回っての舞台をハンディカメラ
で撮影して舞台でライブ上映するなどという試みもあり。
最後の真相解明はなかなかおばかな決着となりました。私としてはこっちの馬鹿話
パロディ路線が大好きなので、ぜひとも継続してほしいものです、
もうちょいミュージカル色強ければミュージカルファン全部に必見と言えるですけど
ねえ。もちろん新感線ファンでミュージカルファンならば必見です。皆さん見ましょう。

拍手[0回]

PR
じゃけん星の王子様

題名:星の王子様
日時:2007年5月12日19:00-20:45
劇場:よしみ(吉見、東中野の蕎麦屋)
料金:1000円(+飲食費)
座席:右側一番後ろの壁
劇団:劇団じゃけん

じゃけん二度目の観劇です。場内ほぼ満員、13人。
今回は冷やしおろし蕎麦を食べてみました。まずまず。
右側前方の桟敷席まで舞台にしてそこに役者が座れる
ようにしました。そして布を床に引いて寝そべること
を容易にして開演!
開演15分前からクラウンが客いじりとウェイター役、
それに前説をやってました。王子様、飛行機、そして
クラウン3人が登場人物。クラウンが衣装をかえて
さまざまな星のあるじを演じてました。
クラウンたちの早代わりはそれなりに面白い。ただ
メイクがすっぴんとも白塗りともつかない中途半端
だったのは残念。もっときっちり塗ってしまったほうが
わかりやすいと思う。もうちょっと時間を
つめる演出がされていたらもっと楽しめたでしょう。
毎年出演者を変えて再演しているそうです。
蕎麦くいながら星の王子様見るというのも乙なものですよ。
一緒に行った私の友人がすでに3回目の観劇で、なじみという
ことでなにやらパスをもらってました。またきてくださいっと
いうことですね。

じゃけん

拍手[0回]

アクロバティック白鳥の湖

題名:アクロバティック白鳥の湖
日時:2007年8月18日13:00-15:25(途中休憩あり)
劇場:オーチャードホール
料金:S席10500円
座席:1階11列21番(11列目ほぼセンター)
劇団:広東雑技団

1階席満員、
なかなかよかった。よかったのはやはり白鳥。
頭上のアラベスクを見るのは初めてではないのですが、
物語の中でみるとまた格別。
商業的に成功しているせいなのかもしれませんが、
通常の雑技団より衣装がきれいで派手。
ダンスを練習したおかげか、北京で見る雑技と比べて
つなぎの動きがだいぶまし。想像していたより、曲芸と
ダンスと物語のバランスがだいぶよい感じ。もうちょい
ダンスがよければもっとよくなるだろう。白鳥と黒鳥
はダンスも普通によかった。
4人の女装バレリーナがでてきてちょっとずつコミカルな
演技をするのだけれどどうもいまひとつおもしろくない。
そのまま4羽の白鳥やってほしかったかも。
曲芸としては、おぼえている限りでは次の通り。

・玉の上で鞍馬
  玉乗りの上で鞍馬のような動き、体操選手ならできる?
・玉の上でボールのスピニングとジャグリング
  玉に乗った状態で、1個、2個のスピニングボール。
  そのボールを使っての3、4個のトスジャグリング。
  カスケード、リバース、1up2up, リバースファウンテン
  スピニングボールはやはり地味だ。
・ポールアクト
  肩に乗せたポール上での演技、ポール間の飛び移りは
  客席から歓声が。命綱のテンションが高くて、吊りで飛んでいる
  ように見えたのは残念。
・ゆれるマスト上でのバランス
  船のセット上にマストがあり、左右にぐらぐらゆれるマスト上での
  バランス芸。めちゃくちゃ難しいと思うんだけど、見た目は地味。
・メテオ
  さほど長くないメテオ。
  3本で、カスケード、アンダージアーム、ビハインドザバック。
  横を向いて3本からキックアップして4、5と増やしていった。
  かなりきれいに投げていたのでもうちょい技を見てみたかった。
  バックでは女性ダンサーが2本のふりまわし。何やっていたか見てない。
・ラート
  大中小さまざまなサイズのラートによる曲乗り。小さいラートの方
  がかえって派手に見えるから不思議。速度が速くなるせいか?
  大ラートで4人乗るのは見事。
・ランプ軟体
  ちょっとだけ登場
・集団麦藁帽ジャグリング
  両手・頭で回すパターン、3カスケードと、ラインダンス状の
  左右受け渡し。比較的平易な技術なんだけれど美人がそろって
  マスゲームのようにやると派手ですねえ。絵になります。
  肩の上にたっての上空でのパッシングもあり。
・個人帽子ジャグリング
  一人はシルクハット、一人は麦藁帽。やっていることはスピン、カスケード
  両手・頭、アンダージアーム、アンダーザレッグ、ビハインドザバッグ、
  サイドスチール、二人カスケード。
  シルクハットでは右から左へ首の後ろロール。麦藁帽では
  3-5個のブーメラン状シャワー。5個はさすがにきついらしく
  ほとんどフラッシュで終了、4個ではぐるぐる走り回りながら投げ続けた。
・竹馬
  集団麦藁帽ジャグリングと同時に登場、でんぐりかえりなどをした。
・綱渡り
  バレリーナスタイルでの綱渡り、ポワントで渡ってた?
  けものすたいるでのはいずりまわり、前転やトンボもきっていた。
・逆立ちダンス
  4羽の白鳥のシーン。蛙の姿でずっと逆立ちしてのダンス。
  ちからはいってます。見てるほうも頭に血が昇りそう。
・回転吊り輪
  ちょっとぐるぐる回っただけ。
・紐による飛翔
  ちょっとぴゅーんと飛んだだけ
・咥え撥+上下3人+梯子+階段のぼり
  これはすごい。男、女、女と縦に肩の上に立って、
  一番上の女が咥え撥を咥えて、その先にぼんぼりがついた棒を立てた。
  一番下の男は支えがない梯子に登って、梯子を立て、そして
  その状態で梯子をジャンプさせて階段を登る!
  中国曲芸のクドサ爆発!この技はなんて名前なんでしょう?
・トランポリン
  いろいろとんでました。きれいなんだけど凄さわからないなあ。
・足千手観音?
  もち手がある大道具を使って、たくさんの女性が客席から見て
  一直線に並んで逆立ちをします。そして音楽にあわせて足で
  演技!当然ながら曲ピタですごく不思議な雰囲気を醸し出していました
・一輪車
  スペインの踊りのシーン。男が一輪車で女と一緒にダンス。
  一輪車に乗ったまま女をリフト!
  途中で女も男とおなじ一輪車に乗ってしまう。
・ハンドトゥハンド
  力技!
・バウンズジャグリング
  両サイドが斜めになっている床を使ってそこにはまり込む感じでの
  バウンズ、サイドにあてると水平に飛び出して逆サイドにあたって
  上にはねる。サイドを使うとかなり妙な動きができる。
  最後は中央で6個のバウンズ。
・ポワントでジャグリング
  バレリーナ姿でポワントでカスケード、いやー不思議なものを見せて
  もらいました。横に並んでパッシングもあり。ボールを増やして
  ファウンテンも。
・組軟体
  下があいた台の上での軟体。体を曲げて台の下から顔をだした
  時には客席からどよめきがあり。蛇を模していてうねうねした
  感じを良く出していたと思う。でも組んでいる必然性がない感じ。
  ひとりひとりが別々に軟体してましたね。
・空中ブランコ
  ブランコひとつ、キャッチャーにもうひとりがぶら下がって
  さりげなく難しい芸をこなしていったという感じ。舞台の奥の方で
  やっていて、前方ではまたちがうダンスをしていたようだが、ダンス
  の方には全然視線がいかなかった。
・東方の白鳥
  究極奥義肩の上アラベスク、肩上半回転、頭上アラベスク、
  そして肩の上220度(くらい?)開脚で見得。
  ハンドトゥーハンドも見事。床に寝た状態から一気に頭上まで
  さしあげてしまう。逆立ち、ハンドトゥハンド、縦回転など
  バレエでは存在しないと思われる各種技がすべてきれいに
  行われた。いやー見事のひとことです。

ところで、パンフレットには「スケートスワン」というのがあったのだけど
シーンにおもいあたるものがない。ひょっとして眠くなるようなスワンの
群舞がそれだったのかな?あのシーンカットすればもっとメリハリ
つくとおもっちゃった。スカートの下にスケートが隠れているという落ちかな?
ところでところで物語は王子が世界中を移動して紫禁城までくるという
認識でよいのかな?ストーリーまで目が行かなかったというか。。。

アクロバティック

拍手[0回]

ゲキレンジャーショーポスター

題名:ゲキレンジャーショー第3弾 「俺、参上!友情の電激気パワー炸裂!!」
日時:2007年8月12日13:00-13:27
劇場:東京ドームスカイシアター
料金:大人1000円
座席:右側の最後列近く

生まれて初めて東京ドームにある ゲキレンジャーショーを
見てきました。 何年も近所に住んでいながらなかなか見る
きっかけが なかったのよね。
入場整理券は開演30分前から配布?でももっと前から
配っているみたいです。私たちは25分前に行って
Cブロックという整理券をもらいました。
整理券は最初の方は番号がついてその順に入場なのですが、
後ろになるとブロックごとに並んで入場になります。
劇場前にはお約束のおもちゃの屋台。
今回はタイトルとおり、仮面ライダーも登場!
週代わりでライダーの顔ぶれが異なるようです。
劇場入り口ではレッドがお出迎え!
みんなと握手をしていました。

レッドと握手!

劇場は名前のとおり青空が見えます。雨が降ると公演中止。
当然ながらきびしい日光もふりそそいでおり、この時間だと
舞台向かって左側が日向、右側がドームホテルの日陰。
当然右側ばかりが埋まっていきます。
ベビーカーもたくさん持ち込まれていました。
舞台は三階(中間を含めるともっとたくさん)になっており、
各々に出入りする扉がついています。

スカイシアター
特筆すべきは2階で、左右に2箇所大きな穴があいていて、
そこに飛び込めるようになっています。
怪人がやられたとき、ジャンプ技を出したとき、などその
穴に向かって飛び込むのです。3階のその又上の張り出しから
だとかなりの高さがあるのですが、そこからポーズをつけて
飛び込むのはすごい迫力。中でもブルーが剣をもったまま
錐揉み状態で飛んだのはすばらしく絵になっていました、
さてびっくりしたのはアクガタの獣人がやられた後で巨大化?
したことでした。
巨大怪人!

当然ビースト側も。。 バエまで登場したの
には笑った。 いやーなんちゅうか、古きよき時代の見世物を
見せられている気分です。
獣人をやっつけたあとで鬼が登場、ビーストがこてんぱん
にやられてしまいます。
鬼登場!

そこで「俺 参上!」

俺参上!

マスターシャーフーも登場。
鬼退治のためにライダーがゲキレンジャーを特訓します。
鬼退治だから当然桃太郎が師匠でしょう。
金太郎も時々混じっていたようですが気にしないw

キンタロス

桃太郎だから当然、猿、犬、鳥?の拳法を練習して
いきます。がやっぱり歯がたたない。
理央さまもでてきちゃうし。。

理央さま

助っ人でゼロノスまで出てくるとは思わなかった。

ゼロノス

それでも勝てないヒーローたち。
へんなマイクのおじさんが乱入して、客席の皆の
元気を分け与えてくれるように叫びます
(元気だっけ?勇気?気持ちなんだっけなあ)
良いこの皆からパワーをもらったゲキレンジャーたちは
見事に鬼退治!
いやあ暑くさせてくれました!
なかなか良くできたショーです。
皆さんもぜひ 後楽園できみと握手!!

大団円

拍手[0回]



題名:The Phantom of the Opera
日時:2007年7月31日19:00-20:40
劇場:Phantom Theater in Venetian Las Vegas
料金:150+7USD
座席:ORCH C-20(3列目センターブロック右端)


仕事が早く終わったので今晩は豪華といううわさのある
オペラ座の怪人を見にいってきました。
TKTSにいって半額券に挑戦するも7時の回はSOLDOUT、
9時半の回ならORCHサイドとMEZZがありましたが、背に腹は
換えられません。ちなみにTKTSと書きましたが、私が行ったのは
TIX4TONIGHTという店です。Fashion Show Mall 内の支店。
9時半の回は半額まで割り引いてませんでしたね。作品によって
割引率が違うようです。また明日のチケットも部分的に売ってました。
さて劇場に向かいます。劇場はベネチアンの中にあります。
劇場前はホテルの名前通り、水路になってます。



正規料金はもっとも高い席で157USD,なんちゅー高さだOrz
ORCH C列20番、3列目センターブロック右端を買うことができました。
頭上を見上げる必要もあったし、最後まで隣がこなかったので
座席としてはかなり正解だったのではないでしょうか。
入り口にかかっているのはこんなもの。


プログラムは10USD,プレイビルも配っていました。
客席はかなり縦長で、2階席は相当後ろの方から始まっています。
一番安い料金の客席は1階席奥でたぶん上が見切れてしまう
のではないかと思いますが、確認していません。
客席は1列目からなだらかに傾斜がついており、センターならば
どこでもさほど見にくいことはないでしょう。私のところで舞台の
床がぎりぎり見えるかどうかという高さでした。
1階も2階も後方とサイド少しをのこしてまずまずの客入り。

今回の出演は次のとおり。


開演前の頭上には大きさが違うシャンデリアが3つ、異なる方向
で宙に浮いています。そしてひとつは舞台の上に。
舞台の回りも黒幕で囲ってあるのはお約束ですが、その黒幕が左右の
壁もずっとはられており、2階席のすぐ手前まで伸びていました。
さて前説は、怪人らしき声で「私の劇場にようこそ」という言葉から
始まりました。これって他の舞台でも同じでしたっけ?全然記憶に
ありません。

オープニングの入札がさっくりと終わり、シャンデリアの覆いが
はずされて、上にあがっていくと、いくと、、すでに上にあった3つ
も移動を始めている!もっとも大きなシャンデリアが一番低く
大きな円を描いて周り、その他のシャンデリアも空中で複雑な動きを
します。そして最後には縦に4連合体して巨大シャンデリアの完成!
このままロボットに変身しても納得するくらいの合体技なのです。
この合体技に見惚れている間に壁の黒幕がすべて撤去されていました。
でてきたのは両側にボックス席が2階*4列、そしてそのどれもに
上流階級風の方々が座っています。マスカレードより早めに出てくる
お人形さんたち(^^) 1ボックスに3-5人といったところでしょうか。
劇場内が一気に華やかになります。怪人用ボックス席は舞台の真横
にできていました。
なんかここまで見ただけでも、見にきたかいがあったなあと思わせる
派手さですよ。
劇中劇のオペラもすごく豪華なセット、きんきらきんですな。
そしてカルロッタの声がげこっになるところでは、シャンデリアが
途中まで降りてきてその中から怪人が登場しました。いやーびっくり、
そのまままわってくれたらシルクドソレイユなんだけどなあ。
そのままあがって帰っていきましたよ。
通常の演出でシャンデリアが落ちるところでは落ちずに、かわりに
稲妻に続いて、舞台上で花火があがりました。そしてオペラ座の
外観が出てきてマスカレードに続きます。マスカレードの人形たち
も従来演出比5割り増しくらいになってるような気が。
とにかくきんきらきんで派手です。
墓場のシーンでは怪人が手から花火の水平撃ち(・_・)、怪人て
サイボーグ?そして私の席にいても暑くなるくらいの炎の柱が
舞台前面にいくつもたって場面転換となります。
シャンデリアが落ちてきたのはThe Point of No Return かな。
すごい勢いで垂直に落下して、そのままあがっていきました。

ケレン味あふれる舞台装置に熱くなってしまいましたが、キャストも
ラウルとカルロッタがかなりよいです。ラウルは非常によく通る声の
上にイケメン、カルロッタはプリンシパルをはっていてもおかしく
ないような声の張り。クリスチーヌはかわいいのですが、高音で声が
かすれてしまい、音楽の天使に魅入られるというふうには感じられな
かったのが残念。
怪人は迫真の演技、かわいい子に入れあげる中年親父を具現しており、
思わず貰いなきしてしまいました。でも声を張り上げるところで
でなかったり、裏返ったりしてしまうのは怪人としてはいかがなものか。
怪人にはやはりまず歌える人を配置してもらいたいものです。
ちょっと注文はつけましたが、全体的にみてミュージカルファンなら
ラスベガスに来たら必見といって良い舞台になっていると思います。
しかしいくら派手とは言え、これだけ筋書きのある舞台をラスベガス
に来る人たちは欲しているのでしょうか?なんか長続きしないよう
な予感がしましたよ。予感がはずれることを祈っています。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析