今までに見た舞台の感想をつづってあります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 題名:Jacques Brel is Alive and Well... 日時:2006年6月4日19:10-21:00(途中休憩あり) 劇場:The Zipper Theatre 料金:TKTS 65/2+TKTS手数料3 = 35.5USD 座席:C111(3列目中央) 演出:Gordon Greenberg 振付:Mark Dendy 装置:Rob Bissinger 照明:Jeff Croiter 衣装:Mattie Ullrich 作詞作曲:Jacques Brel 訳詞(英語):Eric Blau and Mort Shuman 出演:Robert Cuccioli, Natascia Diaz, Rodney Hicks, Gay Marshall TKTSで18時ごろ購入。TKTS前ディスプレイには35% OFF となっていたのですが、 5割引料金でした。なぜでしょう?TKTSから歩くと遠いZipper Theatre、 タクシー使えばよかった。 客席は5割程度の入り、開演前に劇場スタッフが端に座っているひとたちを 真ん中よりの席に誘導していました。あの人たちいくらでチケット買った のかなあ。バックバンドは舞台の左奥にピアノとアコーディオン。 一旦暗転して舞台が始まりました。照明がついても薄暗い(^^;;) その 中でタバコの煙がたなびきます。Cuccioli氏目当てで行ってそれは それで満足したのですが、それより良かったのが二人の女性、年配のXX は年輪を感じさせるし若いXXXは生身の人間ではないみたい。 全編を通して優雅さとけだるさが充満した舞台は、最近日本で見た同名の 舞台とまったく別物でした。訳詞が英語と日本語の違いからくるので しょうか、日本の場合ははラップを歌っているように感じとられました。 もっとも英語で歌われると半分程度しかわかりません(^^;) 後半部分になるとようやく聞き取れるようになってきて、Cuccioli氏の YYYで人生の切なさを感じて涙してしまいました。 ぼおっと聴いているのがとても合う舞台でした。 幕間に後ろのおばさんたちがこの作品のオリジナルについて話をしていました。 曰く「私はフランス語でみた、3倍はドラマチックだ」うーむ、日本語から 英語に変わるだけでも2倍はドラマチックに感じたのですから、原語ならば さぞかし凄いのでしょうね。 PR 題名:Jersey Boys 日時:2006年6月3日14:06-16:30(途中休憩あり) 劇場:August Wilson Theatre 料金:Front Mezz 111.25USD(Telecharge手数料込み 120.25USD) 座席:Front Mezz B103 演出:Des McAnuff(トニー賞ミュージカル演出賞ノミネート) 作詞: Bob Crewe 作曲: Bob Gaudio 脚本: Marshall Brickman and Rick Elice(トニー賞ミュージカル脚本賞ノミネート) オーケストレーション:Steve Orich(トニー賞ベストオーケストレーション賞ノミネート) 場面:Klara Zieglerova(トニー賞ミュージカル場面デザイン賞ノミネート) 照明:Howell Binkley(トニー賞ミュージカル照明デザイン賞ノミネート) 出演: Tommy DeVito:Christian Hoff(トニー賞ミュージカル助演男優賞ノミネート) Bob Gaudio: Daniel Reichard Nick Massi: J. Robert Spencer Frankie Valli: John Lloyd Young(トニー賞ミュージカル主演男優賞ノミネート) French Rap Star, Detective One, etc: Tituss Burgess Stanley, Hank Majewski, etc: Steve Gouveia Bob Crewe, etc: Peter Gregus Nick DeVito, Stosh, Billy Dixon, etc: Donnie Kehr Joey, etc: Michael Longoria Gyp DeCarlo, etc: Mark Lotito Mary Delgado, etc: Jennifer Naimo Church Lady, Miss Frankie Nolan, etc: Erica Piccininni Frankie's Mother, Nick's Date, etc: Sara Schmidt Thugs: Ken Dow, Joe Payne 本日の公演はソールドアウト、キャンセル待ちの行列が10人以上。 舞台はだいぶ高くなっています。1階最前列だとほんとに見上げることに なっているようです。舞台上には2階席最前列よりもちょっと低いあたりに 通路が作られています。舞台の右端には螺旋階段、左側にはまっすぐな階段、 通路も階段もメタリック。背景は天井まで続く金網、上演前には舞台の前に も大きな金網が下りていました。確かにこの高さでは1階後ろは上方見切れ。 2階の方が見やすいでしょう。観客席にはお年寄りばかり目につきます。 オールドソングばかりのはずが、オープニングはラップとヒップホップ、 一瞬頭が白くなりました(^^;) どうやら現代で昔の曲をカバーして歌って いたようです。そこから時代はさかのぼって60年代になります。背景は工場 のシルエット。上方にはスクリーンがおりて当時の?ポップな絵がかかり ました。物語は実話に基づいたもので、フォーシーズンズの結成からヒット、 メンバーの脱退、そして再結成まで。話としてはまあ成功物語なんですが、 その間のトラブルも描かれています。舞台でコンサートを行う場面ではビデオ カメラを持ち込んで白黒映像を背景に写していました。時々観客席がうつる のですが、それは当時の様子?超有名なヒットソングばかりなのでショー ストップの場面多し。Sherry, Big Girls Don't Cry, Walk Like a Man で 3連続ストップ。Bye Bye Baby でももちろん止まりました。 手拍子ははいるわ、歓声ははいるわ。完全にコンサートのノリですな。 フォーシーズンズを表現するにはメインボーカルのファルセットが でるかどうかが一番の問題だと思うのですが、ほぼ見事に再現していました。 主演男優賞取れる? カーテンコールはもちろん観客全員総立ち。60年代に若かった頃の方々には こたえられない舞台なのでしょう。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/01)
(11/02)
(12/06)
(12/07)
(12/07)
アクセス解析
|