今までに見た舞台の感想をつづってあります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
題名:三遊亭金也発会特別好演 金也おもて町寄席
日時:2006年5月13日18:25-20:20(途中休憩あり) 劇場:文京シビックセンター内4Fシルバーホール 料金:1000円 座席:最前列右端 番組: 初音家佐吉 金明竹 三遊亭金也 宿屋の富 鏡味仙一 太神楽 三遊亭金也 百川 町内会の掲示板に書かれていたのを見て知った落語会です。 町内の後援会による第1回の金也師匠の落語会でした。 シビックセンターの部屋を借りるのは初めてだとかで ちょっと段取りが悪く、予定時刻から25分遅れて始まりました。 客は70人以上いて盛況、でもお年寄りばかり、これが町内の人口分布? 思わず私より若く見える人の人数数えちゃった、4人でした(^^;) まあ伝通院寄席も似たようなものかなあ。 佐吉さんは活舌なかなかいいですねえ。よどみなく口上言ってました。 金也さんの最初の噺は宿屋の富、見栄はってなけなしの金で宿屋の主人から 富くじを買わされてしまった噺なんですが、この富くじの抽選会場って 湯島天神なんですね。はじめて意識して聞きました。この会場から湯島天神 まで徒歩20分くらいでついちゃいます。ひょっとして主人公はこのあたりに 泊まっていたのかもね。それにしても金也師匠、ほんとにうまくなりましたねえ。 私が最初に金也師匠を聞いたのは、師匠が二つ目になったばかりで、伝通院寄席 に初めて参加したときでした。それから幾年月、貫禄も十分につきました。 籤があたった驚きを表現しようとして、机の高座から落ちそうになったのは ご愛嬌でしたね。 仙一さんの太神楽はまず傘のたてものから、傘を開かずに顎試し、、なんですが だれも拍手をしない。私もちょっと出そびれて顎からはずしてから拍手。 仙一さんも、演技をしている最中に拍手を願います、と言っておりました。 その後はもちろん皆さん早い拍手。早すぎる場合もあったりして(^^;) 傘を開いて1本の骨で顎に載せる顎試し、裏返して柄を前にもってきておでこで 阿弥陀は後光試し。それから鞠の回しわけ、こべり、片手といき、乱回し。 乱回しで傘の周辺を回すことを「大回し」、鞠を止めて傘が周辺を回るパターン を「乱回し」と言い分けていました。 次は金輪、ジャンプ、連続ジャンプを「義経の八艘飛び」と呼んでいました。 これは傘に負担がかかる技でしょうねえ。のの字を書いて、高速乱回しで金輪を 水平にしていって最後は傘の先にはめておわり。 最後は枡、全速力で回してまーるくみせました。 次は五階茶碗、これを後見なしでやっているのを見るのは初めてでした。 顎の上にバランスしておいて次のアイテムを手探りでとってくるのって相当 難しそうです。一度半歩たたらを踏んで、客席から声があがりました。スリル 満点。茶碗を載せた後に、親指の上に立てて「鉄砲試し」なんで鉄砲なんでしょう?篠を1本つけて伸ばしてひじの上に載せました。肩の上に載せて「土手八町 吉原戻り籠」この出典もなんでしょう?そもそも字があってます? 仙一さんの太神楽曲芸はすっきりとした美しい姿勢がなかなかいいですね。 最後は金也さんの百川。東京ドームでKUT-TUNのコンサートが行われている とかでコンサート終了前で終わらそうとあっさりでした。 この噺は日本橋界隈だから宿屋の富よりもうちょい遠いですね。 百兵衛さんの訛りかたがなかなかいかしてました。 近場で1000円でこれだけ聞けたらありがたいものですね。 第二回にも期待! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/01)
(11/02)
(12/06)
(12/07)
(12/07)
アクセス解析
|