忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名:第20回アシテジ世界大会/2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル PICCOLI(アフタートークつき)
劇場:豊島区民センター701号室
日時:2021年3月24日17:00-17:35(18時までアフタートーク)
料金:3500円
座席:右寄り前方
劇団:compagnia rodisio(a production compagnia rodisio/Espace600 Grenoble France)
演出・出演:Davide Doro, Manuela Capece
URL:https://vimeo.com/365160003
出演:
【森のなかの小さな明かり】カンパニーの特徴である、素晴らしいビジュアル性を堪能できる作品です。暗闇のなか、丸く浮かび上がる仄明るい空間で物語は進みます。一組の男女が大きな枝を持って現れ、うつろう自然に翻弄されながらもふたりの家を建てます。焚火のあかりのような暖かな空間で演じられる日々の営みは、どこか懐かしく、夢のようです。そこへ現れる新たな登場人物は誰でしょう?自然のなかで生きる、人間の恐れや喜びが描かれています。アジア初演。

ーーーーーーーー

残念ながらリアルな上演はできず、映像による上演。
そして現地をつないでのアフタートーク。

まず、枝がもってこられます。暗闇の中に丸い灯り。
暗闇にまざる黒伏。枝をもってきて、焚火。嵐が来ます
それから花がついた、花吹雪。いす、マット、扉、月もでます。
時々子供たちの声。月もあがります。
最後に扉を誰かがノック、どうも子供がきたようです

・アフタートーク
英語によるアフタートーク
いずみりんさん 質問者

Q いろんな創造力をかきたてられて、温かみとか焚火にあたりたくなるような
いろんな気持ちがわきおこる作品でした。子供たちの声が聞こえてきたが、
観客だと思うが、どんな場所で上演?
A実際コロナの前に公演したので会場に子供さんたちがいました
声は実際の声。

Qそこは劇場?それとも学校のような公共建物?
A通常劇場で演じる。時々学校でWSもしますが、ここは劇場です。

Q何人くらいのカンパニー?
Aディレクターはふたり。プロジェクトに依存する。俳優やダンサーに
 協力を願うこともある。

Qこれもふたりで創り上げた?
A YES

Qどんなふうに作品を作り上げてきたのか?
A学校とかで演劇をやっていて早くに子供向けの演劇をはじめた
 ダンスを勉強。アートを学んで、彼に出会う
 フランスの劇場と共同制作をはじめて子供から大人までの作品を主に活動してきていた
 この物語はイタリアにある童話からきている
 どこかにたどり着くまでという旅のはなし
 家を見つける、森の中をたびするとか、小さな家を見つけるとかオオカミの鳴き声
 迷子の子供も作品の中にいかした
 タイトルは「小さい子供」 
 森を旅しておうちにたどり着くというのは子供の成長をイメージしたもの
 小さな子供が道に迷って、大人が子供を待っている。
 その子供たちの成長を一緒に見てみてる。妊娠という見方もあるかも。

Q 観客の対象年齢は?
A 3歳から5歳を対象としている

Qいつ頃作られてどれくらい上演?
A 2017か18くらいに作った。3年間ヨーロッパで公演していた。

Q 3歳―5歳の子供たちの反応は?
A 子供たちはあまりこういうのを見慣れていない。まずはびっくり
 子供たちに、一緒に旅、雷、風がくる、雪がくる、待って受け入れてほしい

Q 最後にコロナのなかで、演劇の状況は?
A イタリアの劇場は閉まっている。上演ができない。いまは学校も休校。
  WSもできない。子供たちとかかわり合えない
  新しいプロジェクトの検討を考えている。

拍手[0回]

PR
題名:恋する影絵女子'21~The Late Valentine Show~
劇場:関内ホール小ホール
日時:2021年2月23日16:00-17:00
料金:3000円
座席:6列9番
劇団:劇団かかし座
URL:https://www.youtube.com/watch?v=X__gT2lEbbw
https://shadowgirl465779080.wordpress.com/

女性4人によるユニット。通常の影絵だけではなく、様々な
番組をふくんだオムニバス構成。歌うゴリ子がかわいい。
従来とは異なるやりかた、例えば演者が顔を出してパフォーマンス
することにより、通常とはテイストをかえて新しい顧客を
呼び込もうとする試み、だと理解しました。
なかなか難しい道だと思いますが、頑張ってほしい。

拍手[0回]


題名:魔進戦隊キラメイジャーショーシリーズ第4弾 素顔の戦士特別公演「Gロッソ最終決戦 輝け!キラメキの光!」
劇場:シアターGロッソ
日時:2021年2月13日14:30-
料金:おとな3000円
座席:H列17番(H列中央)
脚本・演出:井上 テテ
アクション監督:渡辺 智隆
出演:
キラメイレッド/熱田 充瑠役・・・小宮 璃央(こみや・りお)
キラメイイエロー/射水 為朝役・・・木原 瑠生(きはら・るい)
キラメイグリーン/速見 瀬奈役・・・新條 由芽(しんじょう・ゆめ)
キラメイブルー/押切 時雨役・・・水石 亜飛夢(みずいし・あとむ)
キラメイピンク/大治 小夜役・・・工藤 美桜(くどう・みお)
キラメイシルバー/クリスタリア 宝路役・・・庄司 浩平(しょうじ・こうへい)
特典:入場者全員に「魔進戦隊キラメイジャー色紙」をプレゼント!

ーーー

久々の素顔の戦士たち。
当日券売っていました。横の通路より後方の座席はがらがら、これはきびしい。前方もスペースをあけて販売していたようです。
劇場内で使用できる特殊ライト付きの前売券もあり、ライト単体も
開演前に販売していました。
敵方の主役?はショーケース邪面。マネキン邪面、ラクビーボール邪面、
百人一首邪面、デジカメ邪面、等を従えての侵攻。
素顔の戦士たちが登場すると大きな拍手!
みんなかわいい。特に瀬奈お嬢様の頭小さい、すごくかわいい。
爺じゃなくても惚れてしまうレベル。
そしてスペシャルゲストがマブシーナ!仮面姿なのにこれもかわいい。
以前と比べて映像の使い方がうまくなっている気がしましたね。
生身からの変身シーンでは光による目くらましだけではなく、
前方に幕をかけてスムースにやってました。びっくりしたのは吊り、
1本の綱で吊って自由自在なフライング!ほんとに見事です。
体さばきが一番きれいなのは為朝、刀を使った殺陣は時雨、
充瑠はやっぱりかなり尖がってました。これ、素なんですか?
ペンライトは外部からコントロールされており、邪面登場に
よって光らなくなる、というびっくりも。
邪面をやっつけた後はキャラクターソングによるショー。
そして最後はエンディングソング。
楽しかったけれど、皆が声援だせたらもっと盛り上がったで
しょうね。コロナがつらい。。


拍手[0回]


題名:スーパーミラクルイリュージョン木下サーカス
劇場:みなとみらい特設会場
日時:2021年2月6日14:00-16:15(途中休憩あり)
料金:招待(当日入場料3300円)
座席:ロイヤルブルー(舞台正面後方)後方右端
劇団:木下サーカス
URL:https://vimeo.com/490577297
番組:(順不同)
 つりロープショー
 アメイジングサファリスペクタクル
 奇跡のホワイトライオン世界猛獣ショー
 世紀のオートバイショー
 かわいい象さんのショー
 夢のダブル空中ブランコショー
 決死の空中大車輪スーパーイリュージョン
 空中アクロバットショー 
 古典芸 坂綱
 七丁椅子の妙技

新高島におりたってサーカステントが目にはいった段階で泣けました。
よくぞこの中で公演を継続してくれたと感無量。到着したのはちょうど
開場時で、行列の親子連れからはこれからワクワクしにいくんだという
気持ちがわきあがっていましたね。まず物販に行ってひとしきり購入。
土曜の昼間ですが、好天候で良い時間帯なのに満員とは言えない客の
入りがさびしい。
まずオープニングが上下の物量作戦で別世界へ飛ばしてくれました。
ティッシュ―、首でぐるぐる回るのがインパクトあり。
7丁椅子も高さを増して迫力と見やすさを増してくれていました。
1幕目は次から次へと畳みかけてくる構成で飽きる暇がありません。
その中で目をひいたのは坂綱と足芸、日頃出会わない芸なのですごく
新鮮。足芸では襖のようなものを足で自由自在に操ります。桶を挟んで
のバランスもすごかった。坂綱を見るのはじめて、綱を上がってその
まま滑り降りる、最後はてっぺんちかくまであがって、背中で滑り降り!
和芸は日替わりということですが、他の芸も見たくなりました。翌日
だけでもいいので予定の番組をWebサイトにでも掲示してくれたら
リピーター増えるかもと思いましたね。少なくとも私は見にいきます。
人体消失出現マジックにもびっくり。全然何がおきてるかわかりません。
一番スリリングだったのはWheel of Death 。機材の準備設置がとても
素早くて感心しました。かなりしっかり固定していると思うのですが、
ほんとにあっというまに準備が終わってこれまたびっくり。
逆立ちして移動がすごかった。最後は外側縄跳びで締め。
2幕はちょっと長めに個々の演目をどっしりとみせるかんじ。
お待ちかねのホワイトライオンは多数で美しく良く動きました。
皆がたつと壮観、輪くぐりや樽乗りなど。バイクは小ぶりな球体内を
ぐるぐる、3台。
象は出現しただけで感動、鼻で帽子、椅子に座る、もうちょっと色々
見たかったのですが、見世物といった感じでおわっちゃいました。
ジャグリングは高速のナンバーズ系、7クラブ、10リング、5フライング
ハット。リングが主な芸。とても正確に投げられるのが素晴らしい。
ダブル空中ブランコショーも2倍素晴らしい。個別に飛んでいるグループ
間のやりとりももっと見たかった。
全体的な印象としては、1幕は次から次と盛り沢山、2幕はゆったりと
一つ一つをじっくり魅せてくれましたね。。
高さを使ってメリハリをつけてるのも良かった。

拍手[0回]


題名:チャイルドシアター「へんてこうじょう」
劇場:吉祥寺シアター
日時:2020年12月13日11:00-11:50
料金:2500円
座席:E-10(5列目センター)
劇団:to R mansion
出演:上ノ空 はなび、野崎 夏世、丸本 すぱじろう、江戸川じゅん兵、イーガル
【演出】上ノ空はなび
【共同演出】小島康嗣
【作曲・演奏】イーガル
【舞台監督】矢島健
【宣伝美術】大貫デザイン【照明】丸山武彦
【音響】高塩顕
【衣装】斉藤絵美(マジカルミステリツアー)
【当日運営】奥村優子
【制作協力】斎藤努
ストーリー:
ここは 「へんてこうじょう」 朝礼→休憩→自由時間。一体ここで何をつくっているの?へんてこな工場長とへんてこな従業員たちが巻き起こすドタバタコメディ。この工場見学の先にあるものは、、、。
親子いっしょに体験できる新感覚パフォーマンスシアター!!
卓越したフィジカル×発明的な視覚効果×現代音楽家による生演奏。
おっきな声で笑ったり、驚いたり、ワクワクドキドキ心と身体が踊り出す。
五感と身体と想像力を刺激して、一緒に遊ぼう。

-----------

前説から良い。
「赤ちゃんは泣くのが仕事です。皆さん泣いているのを
みたら、アーよく仕事をしているなと思ってね。
でも仕事をしすぎたらいったん外にでて気持ちをおちつけて、またはいってね。」

客席に子供たち多数、幼稚園年中さんあたり?みんな元気だ!
子供たち掛け声をかけるかける!なんてフリーダムなんだ。そして楽しい。
それに見事に応える舞台の方々。そしてイーガルサンの生伴奏!

登場人物はみな工員さん、作業服の白いつなぎにきれいな絵がかかれています。
小道具に段ボール多数、段ボールの各面に色んな絵が描かれていて
置き方で絵がかわるのです。絵ができると子供たち皆叫ぶ!
1日目、ものがたりをつくります。
ハンドパペットのねずみ?とおもったら帽子。
ねず夫とねず美のラブストーリー。
2日目、配達。段ボールを配達です。
段ボール7箱たてに並べてもつ!あーあぶない!!!子供たち大声
いろんなところを通る、のだけどここだけ子供たちにうまく
伝わらなかったようで、何してるのー??の掛け声。
段ボールを積み上げると黒、何もみえません。
子供たちが持つ懐中電灯(開演前に配る)で照らすと地図があらわれる!
子供たちが自分で何かするのはテンションあがるようでなかなか考えて
ありますね。
劇中歌を子供たちからもらったキーワードでイーガルサンが作っちゃいました。
まるで三題噺のよう。今回もらったのは、鬼滅の刃、デッドプール、んちゃ。
おかあさんは言葉に んちゃ とつけちゃう、犬にデッドプールと名前をつける
ちくわを咥える犬、で三題噺歌完成!よくぞまとめました!
しかしなぜ「デッドプール」?
へんてこうじょう体操を小さな子も大きな人も一緒にやりました。
ちょうど飽き始めた?というタイミングでやったのでみんなの意識が全集中w
ちっちゃな子でも飽きずにみられるのは偉大です。あっという間の50分。






拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析