今までに見た舞台の感想をつづってあります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 題名:Cirque du Soleil: Zarkana 劇場:Radio City Music Hall 日時:2011年6月4日20:00-22:10(途中休憩あり) 料金:TicketMaster 手数料込 139.25USD 座席:section ORCH2, row HH, seat 212 WRITER AND DIRECTOR (ZARKANA):FRANCOIS GIRARD DIRECTOR OF CREATION (ZARKANA):LINE TREMBLAY SET AND PROPS DESIGNER (ZARKANA):STÉPHANE ROY COSTUME DESIGNER:ALAN HRANITELJ COMPOSER AND MUSICAL DIRECTOR:NICK LITTLEMORE CHOREOGRAPHER (ZARKANA):DEBRA BROWN LIGHTING DESIGNER:ALAIN LORTIE IMAGE CONTENT DESIGNER:RAYMOND ST-JEAN SOUND DESIGNER (ZARKANA):STEVEN DUBUC ACROBATIC PERFORMANCE DESIGNER (ZARKANA):FLORENCE POT ACROBATIC EQUIPMENT AND RIGGING DESIGNER (ZARKANA):DANNY ZEN MAKEUP DESIGNER (ZARKANA):ELENI URANIS GUEST CREATOR - DRAMATIST:SERGE LAMOTHE Music by: Nick Littlemore Book by: Francois Girard Synopsis: Directed by the internationally acclaimed François Girard (The Red Violin, Silk), this new production features 71 international artists and follows Zark, a magician on a quest to find his lost powers. He finds himself plunged into a world inhabited by surreal and mesmerizing creatures. The music of Zarkana is composed by Nick Littlemore, a protégé of Sir Elton John. Zarkana is an acrobatic rock opera that blends circus arts with the surreal to create a world where physical virtuosity rubs shoulders with the strange. The story follows Zark, a magician who has lost his powers – and the love of his life – in an abandoned theatre populated by a motley collection of off-the-wall characters and incomparable acrobats. He runs into the Mutants, four sirens as sinister as they are fabulous, who are determined to divert him from his quest. Zarkana is a visual vortex set in a slightly twisted musical and acrobatic fantasy universe where, little by little, chaos and craziness give way to festivity and love regained. 両サイドと後方のぞいてORCHはほぼ埋まっていました。 TKTSにTTあたりからは90USD程度でていたようです。 劇場にはいるとロビーには人だかり、おなじみグッズ販売に加えて 白い人達がなにやら不思議な雰囲気を醸し出していました。 今まで見たシルクドソレイユの舞台のどれよりもたくさんの人たちが歩いてましたね。 満員のロビーの中にそこかしこにいる白い人たち、気分はもうお祭り。 客席に入ると舞台の上でももう何か始まってました。もうちょっと早く入ればよかったかOrz ラジオシティミュージックホールには2階と3階にしかはいったことがないので、オーケストラ 席にはいるだけでもう気分はうきうき。これはかなーーり広いですねえ。2階席が遠いわけだわ。 舞台の演出は音楽と曲芸が交互といういつものパターンにあわせて、舞台いっぱいの映像を 取り入れていました。フープによる曲芸などでは、床で本物が回っていると空中では映像が たくさんくるくる、ラジオシティのスペースを有効活用ですね。後ろからみてもかなり楽しい ノリでしょう。今回のモチーフはジャングル、いたるところに密林っぽいものが多数。 フープの背後は惑星?宇宙での曲芸? 両サイドでは生バンドによる演奏。 オープニングアクトはバウンズジャグリング、5ボールから始まり、3ボールで多彩な技、テー ブルの上下、箱の中などを使っていました。最後は8ボールまで。美しい軌道に加えて美しい足。 次は梯子乗りの頭の上で軟体というあわせ技、 梯子バランスしている状態で、頭に梯子を載せてその上に上って、二つ目の梯子の上で逆立ち! 大きな旗のパッシングは、ゆっくりあがってぴゅーっと落ちるといったおもしろい軌道。旗の先が 重くて旗の抵抗があるためでしょう。 ロシアンバーは伸身の2回宙返り半ひねり(だとおもう)が美しい。 綱渡りは、綱の上での縄跳びや肩車、二人組みが綱の上に立ってポールを抱えてそのうえでまた バランス! 空中ブランコはモチーフが蜘蛛、スパイダーマンとネタがかぶってませんか(^^;) ブランコを2列に して切れ目なく飛んでいるのが印象的でしたね。 2幕の冒頭は、サンドアニメーションアート。真ん中でサンドアニメーションを行っているのを 頭上のカメラで撮影して背面に巨大投影する形。私はこのアートを見たのは初めてだったので、 見る見る砂絵がかわっていくのをみて感動、実は今回の舞台で一番印象的だったのがこのアート だったりします。 クライマックスは組み体操。何人も並んだ上をぴゅーと飛び越えるとか、3人が鼎状になったうえで バランスするなど非常にテンポよく展開されて迫力満点。 全般的にテンポ良く進む上に、映像との合体により一層の迫力となり、大劇場でも十分なインパクトを 与える作品にしあがっていると思いました。これはロングランするでしょう。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/01)
(11/02)
(12/06)
(12/07)
(12/07)
アクセス解析
|