今までに見た舞台の感想をつづってあります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
題名:JJF2005ゲストステージ
日時:2005年8月13日19:00-20:11 場所:門真市民文化会館 ルミエールホール小ホール 料金:2000円 座席:6列目右側ブロック通路際 出演:池田 洋介、Ville Walo URL:http://www.juggling.jp/jjf/jjf2005/gueststage.html 番組: Rhythm(仮題) 池田洋介 Waloville Ville Walo Japan Juggling Festival 2005 in 大阪(JJF2005) のゲストステージとして 行なわれた公演です。JJF2005チャンピオンシップに引き続いて同一会場で 上演されました。会場は満員。 まずは池田洋介さんのステージから。ご本人にこのステージ作品のタイトル を問い合わせた所、これには名前がついておらず、あえて呼ぶならRhythmで しょう、という答がかえってきました。そのため番組名に(仮題)とつけて おきました。この作品は全般的にマイムが主体であり、その中にジャグリング がアクセントとなってはいっている舞台でした。オープニングのBGMは街角の騒音。 舞台の上にはRhythm と書かれた小さな黒板が置かれていました。 登場人物は矢印を書いた紙を持って矢印の方向へ進みます。矢印の方向は 上下左右(^^;)いくつも入れ子になった箱から取り出すメトロノーム、そし て同じリズムを刻む肘、肘から先がぶらぶらとまるでメトロノームのような 動きをします。帽子のジャグリング、かばんが止まるマイム、いつのまにか かぶる仮面、仮面をはがして帽子をかぶらせてあたかも双頭、ロボットマイム そしてロボット振りでコンタクト。。Rhythm を黒板けしで消すとFinが残ってエンド。 チャンピオンシップと比較して完成度は段違い、さすがにプロの構成といった ところでしょうか。次々と目先も変わるし、各パーツがおもしろい マイムの力は偉大なり。 次はVille Waloさんのステージ。Ville Waloさんはフィンランド出身。 Waloは「光」、Villeは「街」という意味で「光の街」をイメージした舞台なのだそう。 オープニングでは電気付き傘を持って客席から登場。舞台上には街灯が光り、 左には窓枠、右にはシガーボックスの山がありました。 窓枠にはマスコット人形がおいてある?小さい上に照明が暗くて鳥目の私では 良く見えません(涙)(マスコット人形と見えたのは人形の首でした) 舞台にあがるとまずは傘でスタッフの技をいくつか。 次に、帽子と人形の首ふたつでジャグリング。頭に載せるコンタクトジャグリング、 帽子による首キャッチ、シェーカーカップのパターンに似たもの、 ミルズメス、帽子と首のヨーヨー、帽子から首が飛び出すエリックスエクステンション、 みたいなパターンがありました。ボールと帽子の組合せはけっこうおもしろい。 帽子は投げることも被ることもそれでボールをキャッチすることもできるので パターンのバリエーションが増えますね。次はクラブ、2本縦に並べて振り回したり 蛇のようにくねくね、クラブをコの字でつないで歩いていく感じ、などなど。 その次は四角い紙風船、1個で3ボールカスケードのふり、そのまた次は1個で 5ボールカスケードのふり?けっこう笑えるんですが、実際に投げてないと わからないでしょうね。シガーボックスでは、よくあるパターン以外に、 頭の横に載せる、肘に載せる皿カスケードと同じパターン、などがありました。 最後は座布団の上に乗っていたボールの扱い、まずはぽんぽんはずませる、 座布団のヘリでもはずませる、ビハインドザネックでなげる、ボールを頭にのせて 床の上をぐるぐる。。。。 正直言ってこの舞台をどう評価していいかわかりません。全く面白くないかという とそんなことはないけど、また見たいかというとそれもなさそう。正直言って 珍しいものを見せてもらったというところでしょうか。随所におもしろいところ があるのですが、見ていてテンションが続きません。バーかなんかで飲みながら のんびりとこの芸をみれたらもっとよかった気がします。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(10/20)
(11/02)
(11/02)
(11/02)
(10/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/01)
(11/02)
(12/06)
(12/07)
(12/07)
アクセス解析
|