忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[1197] [1118] [1117] [1196] [1119] [1120] [1121] [1195] [1194] [1157] [1158]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


題名:ストーリー・オブ・マイ・ライフ
劇場:よみうり大手町ホール
日時:2019年10月16日13:00-14:58(開演が少しおしていたかも?)
料金:9000円
座席:11列23番(客席中央右寄り)
作詞・作曲:ニール・バートラム
脚本:ブライアン・ヒル
演出:高橋正徳 (文学座)
翻訳・訳詞:保科由里子
出演:(役は上演回によって入れ替わり)
ートーマス・ウィーヴァー:平方元基 
名声を得たカリスマ作家。アルヴィンの生涯の親友。
ーアルヴィン・ケルビー:田代万里生
繊細で、自由奔放な男性。トーマスの生涯の親友。
ストーリー:
人気短編小説家のトーマスは、幼なじみのアルヴィンの突然の死に際し、弔辞を読むために故郷へ帰って来る。しかし、葬儀が始まるというのに、アルヴィンへ手向ける言葉が思い浮かばない。すると死んだはずのアルヴィンが目の前に現れ、トーマスを自らの心の奥深くへと導いていく。そこには延々と続く本棚があり、トーマスの思い出と積み重ねた人生の本当の物語を書いた原稿や本が存在していた。アルヴィンは、その中から弔辞に相応しい2人の物語を選び、トーマスの手助けを始める。しかし、トーマスはそれを拒み、助けを借りずに弔辞を書くと言い張るが、アルヴィンは気にもとめず、次々と物語を選び、語っていく。果たして、弔辞は完成するのか・・・。
いくつもの物語が語られるにつれ、2人の間に存在した数々の埋もれてしまっていた小さな結びつきが明らかになっていく。
アルヴィンとトーマスが子供時代に育んだ絆と生涯を通じて築き上げた友情の物語。

ネタバレあり。


千秋楽です。客席の圧倒的多数が女性、男性はほんとに数えるほど。
舞台は真ん中に机といす、後ろが大きな本棚、左側に本棚へかかるはしご、
後方には上がって下りる階段、その下が出入り口となっていました。
出演者はふたりだけ、左側にバンドが3人、生音ミュージカルです。
彼らは小さい頃から親友で、死んだらお互いの弔辞をを書き合う約束をします。
実際は生き残った方が先に死んだほうの弔辞を書くということ。アルヴィンが先に
死んだため、売れっ子作家になっていたトムが田舎に帰って弔辞を書こうとするの
ですが、全然筆が進みません。
そこでアルヴィンの亡霊?があらわれて、二人の関わり合いを小さなころから再体験
することで弔辞を作らせようという趣向。時間線は時々行きつ戻りつ、というより
繰り返しがあるといったほうがいいでしょうね。確かに同じ演技なのですがそれまでの
物語によって違った意味にとれてくるというのが面白い。
アルヴィンは白い紙をどこかから取り出しては、ふたりのエピソードを読み上げます。
幼馴染が離れていくストーリーとしてはブラッドブラザーズがありますが、こちらの
ほうがよりフラットな関係でその分もやもやがよじれているかんじです。アルヴィンは
トムを愛しており、トムには女性の恋人がいて、それでも色々あって恋人とはわかれ
ちゃう。でも相愛にはなりません。
物語が進むにつれて、トーマスの作品の基となるインスピレーションはアルヴィンが
与えていたということがわかってきます。アルヴィンの死の原因は最後まで明かされ
ませんが、なんとなくふたりが和解して、弔辞を語るところで幕。楽曲もいいし、
演技も説得力があり、幕間がないこともあり、劇中で出てくる蝶すら羽ばたけないかも
と思った濃密な雰囲気の舞台でした。ほんと見れて良かったです。
楽曲はかなりいいし、泣けるシーンもあるし、東京一週間じゃなくてもっと長期間して
いてもよかったのではと思いましたよ。私も役替わり公演見たかったしね。
しかしこの作品、見ようによっては相手に明るく呪をかける話なのですね。呪を破るとか
折り合うとかで後日談できるかも。

この作品はブロードウェイ2008-2009シーズンに上演され、たった5公演で打ち切りに
なったそうです。どこらへんが不人気だったのか知りたい。。

拍手[0回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析