忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


題名:アナスタシア
劇場:東京宝塚劇場
日時:2021年1月19日15:30-18:30(途中休憩あり)
料金:S席9500円
座席:1階17列28番
劇団:宝塚歌劇宙組
潤色・演出/稲葉 太地
出演:
ディミトリ 真風 涼帆
アーニャ 星風 まどか
グレブ・ヴァガノフ 芹香 斗亜
マリア皇太后:寿 つかさ
アレクサンドラ皇后:美風 舞良
マルファ:花音 舞
ポリーナ:綾瀬 あきな
イポリトフ伯爵:凛城 きら
レオポルド伯爵:松風 輝
ゴリンスキー:美月 悠
グレゴリー伯爵:星月 梨旺
警官:春瀬 央季
ヴラド・ポポフ: 桜木 みなと
警官:七生 眞希
リリー:和希 そら
ドーニャ:瀬戸花 まり
ミハイル:秋音 光
セルゲイコンスタンチン: 紫藤 りゅう
闇商人:秋奈 るい
闇商人:水香 依千
イーゴリ:留依 蒔世
アレクセイ:遥羽 らら
グレゴリー伯爵夫人:小春乃 さよ
闇商人:穂稀 せり
ニコライII世:瑠風 輝
闇商人:若翔 りつ
同志:希峰 かなた
街の男:澄風 なぎ
ロットバルト:優希 しおん
少女時代のアナスタシア:天彩 峰里
オリガ:愛海 ひかる
駅員:琥南 まこと
サーヴィチ:鷹翔 千空
乗客の男:真名瀬 みら
タチアナ:水音 志保
駅員:惟吹 優羽
マリアオ デット:潤 花
ジークフリート:亜音 有星

緊急事態宣言に対応して、開演時間が18時30分から15時30分に変更になりました。
まず宝塚お得意の群衆シーンに人が多いのがほんとによい。
曲が良いし、ロードムービーで話が前に進む、安心してみていられる。
アーニャかわいい。そしてちゃきちゃきの下町っこに見える。そして時々突然
優雅になる!記憶のまだら感がでてますね。ディミトリもまたかわいい、チンピラ
感が良い。かわいい若い二人を見守りたくなる。夢に出てくる王族の白い衣装は
眩しく、そして儚い。ロシア革命のぐちゃぐちゃな感じが出てるね。
レニングラードを離れる際の歌がもうちょっとしんみり聞かせてくれれば。
映像を使った列車の動き、スペクタクルシーンにドキドキ。
そして、マリア皇太后、凛々しい、場を支配しまくり。惚れた、どこまでもついて
いきます!と言ってしまいそう。皇太后を見るだけでも見る価値あり。
パリのキャバレーシーンもカラフルで派手で楽しい。
バレエのシーンの黒鳥もキリリ!そして王女様に変身したアナスタシアがとっても
美人、本当にお姫様。皇太后と姫様が輝いていた分、相対的にグレブが小さく
見えてしまったのはちょっと残念。
BW版、梅芸版、宝塚版と演出が多少かわっていたようなのですが、どこらへんが
違っていたのか思い出せないのは情けない。。
この作品は再演してほしい。

拍手[0回]

PR

題名:『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』
劇場:東京宝塚劇場
日時:2020年12月20日11:00-14:05(途中休憩あり)
料金:S席9500円
座席:1階11列11番(1階席左端)
劇団:宝塚歌劇月組
出演:
ジャック/ヴィクトール 珠城 りょう
ガブリエル 美園 さくら
シャルル 月城 かなと
ミシェル 光月 るう
ヴァネッサ 夏月 都
フローレンス 紫門 ゆりや
ルイーズ 白雪 さち花
ロートレック 千海 華蘭
ウィリー 鳳月 杏
マルセル 輝月 ゆうま
エマ 晴音 アキ
セドリック 春海 ゆう
フィリップ 夢奈 瑠音
ギイ 颯希 有翔
イヴ 蓮 つかさ
ラ・グリュ 海乃 美月
エドモン 佳城 葵
花屋 朝霧 真
レオ 暁 千星
ジジ 麗 泉里
テオドール 英 かおと
新聞売り 蘭 尚樹
ボリス 風間 柚乃
イヴェット 夏風 季々
ミスタンゲット 天紫 珠李
ポール 彩音 星凪
ピエール 礼華 はる
サラ 結愛 かれん
モーム 天愛 るりあ[A]
グリーユ 蘭世 惠翔[A]
アラン 柊木 絢斗[A]
ヴィヴィアーヌ きよら 羽龍[A]
番組:
JAPAN TRADITIONAL REVUE
『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』
監修:坂東 玉三郎 
作・演出:植田紳爾
作曲・編曲:吉田優子
振付:花柳壽應
作・演出/植田 紳爾
日本人の精神性の原点ともされる「雪月花」。四季折々の自然の美しさ、そこから生まれる心情をテーマに紡ぎ上げる、宝塚歌劇ならではの日本物レビュー。宝塚歌劇の伝統である洋楽での日本舞踊の魅力を、より多くの人々にお届け出来るよう、世界中で愛され続ける名曲を用いて構成致します。また、この作品は、歌舞伎界のみならず様々な舞台で活躍を続ける坂東玉三郎氏が初めて宝塚歌劇の監修にあたります。
ミュージカル
『ピガール狂騒曲』
?シェイクスピア原作「十二夜」より?
作・演出:原田 諒
作曲・編曲:玉麻尚一
振付:羽山紀代美
1900年、パリ。モンマルトルの丘の麓に位置する歓楽街ピガール。そこは多くの芸術家たちが集い、あまたの恋が生まれた場所でもあります。シェイクスピア喜劇の最高傑作と言われる「十二夜」の世界を、ベル・エポック(輝かしき時代)と謳われた古き良き時代のパリ・ピガールに移し、当時活躍した実在の人物を巧みに織り交ぜ描き出すミュージカル。舞台は、今もピガールに残るミュージック・ホール「ムーラン・ルージュ」。まさに時代の象徴とも言えるこの場所に、偶然にも顔を揃える様々な秘密を背負った男女。彼らの思いが幾重にも絡み合い繰り広げられる恋の駆け引き、恋の鞘当てが、明るく楽しく軽妙洒脱に、そしてロマンティックに展開する祝祭劇です。彼らの恋の顛末と共に、ミュージック・ホールを彩る美しく豪華絢爛なレビューシーンも大きな見どころ。宝塚歌劇ならではの煌びやかで華やかな舞台をお届けします。
なお、この作品の宝塚大劇場公演は第106期生のお披露目公演となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開演時完全に暗転したのち、照明がつくとキラキラした扇また扇!
舞台上を埋め尽くす人々、きらめく大人数の物量作戦に圧倒されました。
大人数でキラキラしているものが嬉しい。Welcomeされたくなります。
次はソロで伎楽?と思ったらメロディが黒田節っぽい。。なんかおもしろい。
盆の上に鳥居がいっぱいのってぐるぐるする演出にはびっくり。
ミラーダンスっぽいものあり、早変わりあり、おなかいっぱい。
最後はまたWelcome To Takarazuka でキャスト全員が銀橋をわたってはけて
いきました。満足したのですが、1幕が45分しかなかったのがちょっと残念。
この作品はオリンピックのインバウンド客をターゲットとしているような気が
しましたね。
ピガール狂騒曲は舞台が赤い風車。冒頭での妻ゴーストライター拒否からの
夫への三行半でいやおうなしに期待が高まりました。
十二夜を翻案した脚本がよくできていて楽しい。物語がとんとんと進みます。
カンカンのシーンもばっちり、宝塚ならではの雰囲気。
アドリブもかなり炸裂していたようです。墓地のシーンで押し合いっこが
続いた後、「早く止めてよぉ…」がツボにはいっちゃったらしく、しばし
後ろ向きで復活せず。お願いぃぃぃぃぃぃぃセディナ!も受けてましたね
ジャックはもちろん美男子かっこよくて、ガブリエルは美女!そして
期待以上によかったのがシャルル、渋いかわいいおじさんでしたよ。
大団円になった後は大階段でロケットと羽根でお開き!
気軽に楽しむにはとてもよい番組だと思いました。




拍手[0回]


題名:宝塚歌劇 花組公演 ミュージカル浪漫 『はいからさんが通る』   
劇場:東京宝塚劇場
日時:2020年10月18日15:30-18:30(途中休憩あり)
料金:S席9500円
座席:1階10列
劇団:宝塚歌劇花組
原作:大和 和紀「はいからさんが通る」(講談社KCDXデザート)
脚本・演出:小柳 奈穂子
出演:
伊集院 忍 柚香 光
花村 紅緒 華 優希
青江 冬星 瀬戸 かずや
鬼島 森吾 水美 舞斗
伊集院伯爵 英真 なおき
伊集院伯爵夫人 美穂 圭子
リーダー 高翔 みず希
花村 政次郎 冴月 瑠那
如月 鞠花 ゆめ
卯月 航琉 ひびき
弥生 美花 梨乃
狸小路伯爵 舞月 なぎさ
古美 売太 和海 しょう
ラリサ 華雅 りりか
青江 香月 羽立 光来
ばあや 真鳳 つぐみ
印念中佐 優波 慧
花乃屋 吉次 朝月 希和
女教師 更紗 那知
高屋敷 要 永久輝 せあ
青江 須磨子 春妃 うらら
ペラゴロ 紅羽 真希
令嬢 雛 リリカ
牛五郎 飛龍 つかさ
有明 峰果 とわ
ペラゴロ 澄月 菜音
舞踏会の歌手 若草 萌香
辺面 岩男 帆純 まひろ
令嬢 凛乃 しづか
牧師 高峰 潤
北小路 環 音 くり寿
原 信子 糸月 雪羽
藤枝 蘭丸 聖乃 あすか
田谷 力三 泉 まいら
愛相 良雄 一之瀬 航季
丸葉 翼 杏寿
野路 希波 らいと

---------

満員、久々に市松模様ではない本当の満員。
やはりこうなると劇場の熱気も違いますね。
オープニングの群舞は、かなり密に見せる構成。
これを見にきたかったんだよなあ。
この舞台みるために、原作読みなおしてきました。
多少端折ってはいますが、原作通りの筋書き。
原作「はいからさんが通る」は、出てくる男性が皆イケメンな上に
そのイケメンが全員紅緒を好きになる、というハーレムストーリー
なので宝塚にぴったり。少尉を大きく見せるために、舞台上の紅緒は
ワンダーウーマンさを多少減少させているようですが、それでも
お転婆とイケメンのカップルというのは宛書じゃないかと思える
レベルですね。紅緒たくましい、軍剣で踊る少尉カッコいい。
1幕少佐がロシアで行方不明、紅緒が白い喪服で決意表明で終わるので
ちょっと鬱展開ですけど、そこに至るまでは能天気で楽しい場面ばかり。
主役コンビはもちろん一番楽しく輝いていますし、その上伊集院爺さんが
味があっていい、さすが歳の功です。
あっという間に1幕が終わってしまいましたよ。
後半はかなり駆け足、新人記者奮闘編やロシア遠征編が省かれてしまったのは
少尉が出現しないから仕方ないかな。いくつか物語を書き直して辻褄が
合うようにしてましたが、ちょっともったいない。前後編くらいでゆっくり
原作を描いてほしかったような。宝塚でも(いや宝塚だからこそ)原作に
満載のべたなギャグをもっとかましてほしかった。そして鬱展開でも凛々しい
少尉、最後はもちろんハッピーエンド、そして大階段。はいからさんスタイル
でのラインダンスが良かった。
今回羽をしょったのはトップさんだけでその他はストーリー内衣装でした。
終演後は規制退場、さすが宝塚、満席でもスムーズにはけました。
いつもの状態がすこしずつ戻っている気がしましたね

拍手[0回]


題名:宝塚歌劇星組公演『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』
劇場:東京宝塚劇場
日時:2020年8月25日15:30-18:35(途中休憩あり)
料金:B席3000円
座席:2階14列22番
劇団:宝塚歌劇星組
番組:
幻想歌舞録『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』
作・演出・振付/謝 珠栄
STORY:
紀元前の中国大陸に西の地からやってきた流浪の民“汶(ブン)族”は、彼らの神“瑠璃瑠(ルリル)”の使いに導かれ、豊かな自然と土壌を持つ“亜里(アリ)”という地にたどり着いた。そしてその地に「汶(ブン)」という小国を築きあげる。
紀元前800年頃、勢力を拡大する周の国は、汶族の首領・麻蘭(マラン)を征討し、汶を攻略。ここに汶族は周国の統治下に置かれる。その美しい亜里の地に、数々の戦の手柄を持ち麻蘭征伐の勇者と称えられる管武将軍と共に、新しく大夫となった丹礼真(タンレイシン)が赴く。志し熱く理想にもえる礼真は、敬愛する将軍から汶族の聖地と呼ばれる“眩耀の谷”の探索を命じられる。汶族の残党(麻蘭の手下)が潜んでいるというのが名目上だが、周国王宣王は、谷にある黄金が目的。そんなこととは露知らず礼真は、ある日神の使いの幻を追ううちに、一人の汶族の男と遭遇し、眩耀の谷を見つけることができる。しかしそこで出会った汶族の舞姫・瞳花(トウカ)とその男により、礼真の運命は思いもかけぬ方向に流されていく。母国を信じる礼真に待ち受ける試練とは、そして希望とは…。

Show Stars 『Ray -星の光線-』
作・演出/中村 一徳
STORY:
光”、“光線”、“熱線”を意味する“Ray”。星組新トップスター・礼真琴の誕生と、新トップコンビ・礼真琴、舞空瞳を中心に新しいスタートを切る星組の“新しい時代への始まり”となるショー作品。舞台上で生き生きと歌い踊る星組生たちの“輝き”、そして“Ray”の言葉にまつわる“礼”、“麗”などをテーマにお届けする、華麗なるシンギング&ダンシング・ショー。

出演:
丹礼真 礼 真琴
瞳花 舞空 瞳
宣王  華形 ひかる
母   万里 柚美
パジャン[汶族の占い師] 美稀 千種
パジャンの妻/巫女 白妙 なつ
慶梁(けいりょう) 天寿 光希
敏麗(びんれい) 音波 みのり
百央(びゃくおう) 大輝 真琴
丞相/父 輝咲 玲央
村の女 紫月 音寧
アルマ[汶族の女] 夢妃 杏瑠
管武将軍(かんぶしょうぐん) 愛月 ひかる
興陽(こうよう) 漣 レイラ
タカモク[汶族の男] ひろ香 祐
ヌル[汶族の女] 紫 りら
謎の男 瀬央 ゆりあ
ヨナ[汶族の女] 音咲 いつき
隊長 拓斗 れい
テシャ[汶族の男] 朝水 りょう
金光竜(きんこうりゅう) 桃堂 純
カイラ[汶族の男] 綺城 ひか理
春崇(しゅんすう) 有沙 瞳
クリチェ[汶族の男] 天華 えま
ブリ[汶族の男] 夕渚 りょう
ウルマン[汶族の男] 天希 ほまれ
ザファル[汶族の男] 湊 璃飛
王后 華雪 りら
瑛琳(えいりん) 小桜 ほのか
ケトマ[汶族の男] 遥斗 勇帆
ウラク[汶族の女] 桜庭 舞
イムイ[汶族の男]   極美 慎
プラト[汶族の男] 碧海 さりお
テイジ[汶族の男] 天飛 華音
神の使い 水乃 ゆり


------

東京宝塚劇場に久々にはいれるだけでうれしい。
客席は市松模様の半分キャパ、前に人がいないのでB席でもかなり楽に
舞台を見渡せます。しばしば双眼鏡のお世話になりますが、群舞の振付
見やすいしお買い得感があがっているかんじ。
眩耀の谷、オープニングはフェスティバル感あふれるものでしたが、
物語が進むにつれてどんどん鬱展開、主人公の上司は仁や義はどうでも
よくなるし、部下は出世めざして主人公を裏切るし、王は王で金目当て
だし。。黄金と秘伝の薬をわがものにせん、という展開は現在の諸事情
を反映しているのか?と思ってしまいましたよ。
主人公は悩める若者、最後には王や将軍を裏切ってしまう、という苦悩
が鬱展開とあわせて非常にうまく描かれていました。これでもう少し尺
があれば、盛り返して必殺の様なカタルシスに持っていけるでしょうに
ちょっと残念。最後は現在の地を脱出して、別の地で国を開いたという
ナレーションで終幕。実は礼真は汶族の王の血をひくものであったとい
う結末。マラン王の霊が飄々としてよかった。狂言まわしで歌っていた
礼真の娘も良い声。そしてとにかく大人数での舞が良い!やはり宝塚の
パワーは人数。

拍手[0回]


題名:Grand Festival『DANCE OLYMPIA』-Welcome to 2020-
劇場:東京国際フォーラムC
日時:2020年1月11日15:00-17:25(途中休憩あり)
料金:S席9500円
座席:1階2列31番(2列目上手端近く)
劇団:宝塚歌劇花組
作・演出/稲葉 太地
主演
柚香 光、華 優希   
出演:
航琉 ひびき 美花 梨乃 舞月 なぎさ 華雅 りりか 水美 舞斗
柚香 光 優波 慧 更紗 那知 千幸 あき 永久輝 せあ
春妃 うらら 峰果 とわ 澄月 菜音 凛乃 しづか 高峰 潤
聖乃 あすか 泉 まいら 一之瀬 航季 華 優希 愛乃 一真
翼 杏寿 涼香 希南 鈴美梛 なつ紀 太凰 旬 三空 凜花
涼葉 まれ 海叶 あさひ 希波 らいと 颯美 汐紗 琴美 くらら
二葉 ゆゆ 都姫 ここ 美里 玲菜 星空 美咲 稀奈 ゆい
解説:
花組新トップスター・柚香光の魅力に迫るダンスコンサート。一幕ではギリシア神話の英雄が現代にタイムスリップして巻き起こす悲喜こもごもを描いたストーリー仕立てのショーを、二幕では世界の多彩なパフォーマンスが繰り広げられるエンターテインメントショーをお届け致します。2020年の幕開きを飾る、フレッシュでパワフルなダンスの祭典をお楽しみください。   

柚香光さんかっこいい、立ってるだけで絵になるとはこういうことか。立ち姿が美しいのですねえ。
1幕50分があっという間、ずっとダンスしまくり。
アキレウスが現代にタイムスリップしてストリートダンサーたちと出会ってのドタバタ、という筋書きで、
そしてずっとダンスでした。アキレウスの内心の声がはいって笑わせます。
コミカルなノリとキレキレのダンスがかなりいい感じでマッチしてます。
最後は夢オチ。このネタでもっとちゃんと物語やってくれてもよかったのに。
休憩が30分と全体時間からすると長めでしたが、それだけハードなステージなのでしょう。

2幕は、ダンスダンスダンス!
オープニングは全員で和太鼓、私の腹まで振動が伝わってきました。
すごい迫力。宝塚で太鼓の振動を感じられるとはびっくり。
そして記念タオルを使った観客参加型のダンス。
こりゃ物販売り上げ伸びるわけです。
なんどもキャストが客席に下りてきてくれて、通路で踊りました。そしてハイタッチ。
柚香 光さんもほんとに目の前で歌ってくれました。
それからダンスに次ぐダンス、ほんとに息つく暇もないくらい。
一番好きだったのはフラメンコのシーンでしたね。
柚香光さん、立ってるだけで存在感があり、動けばまたすごい、歌が相対的にちょっと
へっこんでいるようにも思えましたが、オーラとでもいうものをすでに纏っていて
ほんとにかっこいいトップさんでした。また見てみたい。


拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析