忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


題名:百花繚乱~Break a leg!~
劇場:新宿村LIVE
日時:2020年3月15日12:00-14:00
料金:S席7500円
座席:XC列3番
劇団:「剣舞プロジェクト×アリスインプロジェクト」第一回コラボ公演
脚本・演出: 栗原彰文(剣舞プロジェクト) / 音楽: 印南俊太朗 / プロデューサー: 鈴木正博(アリスインプロジェクト)、島崎翼(劇団6番シード群馬) / 製作: 舞台「百花繚乱~Break a leg!~」製作委員会
出演:シングルキャスト: 白石まゆみ、高橋紗妃、千歳ゆう、幸野ゆりあ、水萌みず、大滝紗緒里、三浜ありさ、梅原サエリ、長谷川麻由、若松愛里、黒木美紗子、花梨、結城美優、山中ゆうこ、伊藤玲奈、本条万里子 / Aキャスト: 細田多希、岬優希、須田理夏子、遠乃綾子、藍梨、牧田咲也加、松田理奈、引地志歩、早川春香、北條夢乃、鈴木澪 /

ストーリー:
東都高校女子。戦前からある伝統的な学校で、規律を重んじ伝統を守ってきた。
そんな学校に数年前ダンス部ができる。創立メンバーの活躍により学校外で話題になるが、文化祭では注目され、
風紀の乱れを感じさせるダンス部は学校の方針と合わない。学校からは疎まれ、ついには廃部の話まで持ち上がる。
現役ダンス部たちは、学校側の評価を変えること、部を存続させることを目標に青春のすべてを賭けて春の大会に挑むが、
敗退し、挫折してしまう。そんなとき、ひょんなことから大衆演劇をやっている同級生の稽古を見てしまう。
新撰組を描くその作品は、沖田総司、山南敬助との哀しいドラマと、その周りの女性を描く美しくも儚い作品で、
そこで歴史ある「日舞」「刀剣の演舞」を部員達は知ることに。
この伝統を取り込み夏の大会を踊ることを決意する彼女たち。
女性徒の青春と、それを支える人物たちの、ハートフルコメディミュージカル。-------------------------------


この劇場にくるのは初めて、定員230名、地下にあります。
地下に下りていく階段には等身大?の俳優像。いつもとは全く異なる世界。
私が座ったのは3列目でここまでたいらな床でした。そして目の前には舞台がありません。
もう1列以上下がってまんなかを取ればよかった。見切れがあったわけではないですが。
客席ほぼ満員、男性比率9割?


オープニングは新選組、深刻な場面から始まりました。最初から殺陣がかっこいい!
ガールズとは思えない迫力。演技もひかります。
そして転換すると今度は廃部の崖っぷちにある女子高生ダンス部!ギャップ萌えです。
オープニングダンスはなにやら昔の武富士に似ているような。
しばらくは物語が平行して進みます。ダンス部は入賞を逃し、3年生から2年生の代替わり
でもやもや。女子高生部分は本当に今どき等身大として描かれて
いるようです。そして新選組は内紛が深刻になっていき。。
予備知識なく見たために、この異なる世界がどうやってつながるのか??
そしてダンス部と新選組が絡んだ最初の場面「たのもう!」は本当にびっくりした。
最初何が起きたのかわからなかった。。並行世界の壁が崩れた!!と思いましたよ。
ダンス部+演劇部による新選組場面は、人数が増えた分熱気も増えて手に汗握った。
この場面をやりたいためにこの作品作ったのではないかと思えたくらい。
藤堂平助役の大滝紗緒里さんがよかった。若くて生き急いでいる感じが良い。
歌が良かったのは山南役。最後の、演武からインスパイアされたダンスもよかった。
歌って踊って殺陣がある、見ごたえたっぷりの2時間でした。
これってガールズ大衆演劇ですよね。字幕つけて尺を詰めれば、インバウンド需要が
あると思う。

拍手[0回]

PR

題名:絢爛豪華 祝祭音楽劇「天保十二年のシェイクスピア」
劇場:日生劇場
日時:2020年2月24日12:30-16:05(途中休憩あり)
料金:S席13500円
座席:1階L列31番(1階真ん中上手)
作:井上ひさし
音楽・音楽監督:宮川彬良
演出:藤田俊太郎
振付:新海絵理子
STORY:
 江戸の末期、天保年間。下総国清滝村の旅籠を取り仕切る鰤の十兵衛は、老境に入った自分の跡継ぎを決めるにあたり、三人の娘に対して父への孝養を一人ずつ問う。腹黒い長女・お文と次女・お里は美辞麗句を並べ立てて父親に取り入ろうとするが、父を真心から愛する三女・お光だけは、おべっかの言葉が出てこない。十兵衛の怒りにふれたお光は家を追い出されてしまう。
 月日は流れ、天保十二年。跡を継いだお文とお里が欲のままに骨肉の争いを繰り広げている中、醜い顔と身体、歪んだ心を持つ佐渡の三世次が現れる。謎の老婆のお告げに焚き付けられた三世次は、言葉巧みに人を操り、清滝村を手に入れる野望を抱くようになる。そこにお文の息子 ・きじるしの王次が父の死を知り、無念を晴らすために村に帰ってくる―。
出演:
佐渡の三世次:高橋一生
きじるしの王次:浦井健治
お光/おさち:唯月ふうか
鰤の十兵衛:辻萬長
お文:樹里咲穂
お里:土井ケイト
よだれ牛の紋太/蝮の九郎治:阿部 裕
小見川の花平:玉置孝匡
尾瀬の幕兵衛:章平
佐吉:木内健人
浮舟太夫/お冬:熊谷彩春
清滝の老婆/飯炊きのおこま婆:梅沢昌代
隊長:木場勝己
新川將人 妹尾正文
田川景一 丹宗立峰 出口雅敏 山野靖博
可知寛子 白木美貴子 鈴木結加里 般若愛実 福田えり 武者真由 森 加織


----------------
両側に縦に字幕。
場面ごとのタイトルが出ているようです。
装置は二階建ての木造、二つに分かれてぐるぐりまわります。

まずは「前口上」狂言回しがでてきて釈台の上で口上、というか前説。
シェイクスピア+天保水滸伝(講釈)を組み合わせてできた物語だとのこと。
舞台の後方にバンド、オープニングシーンは「シェイクスピアがいなかったら」
これってミュージカルですよね?
まずはわかりやすい、リア王ならぬ鰤の十兵衛が三人の娘に質問するシーンから。
美辞麗句が飛び交う中、内心を客に向かって語らせてわかりやすい。
老婆がでてきて王になる予言はするわ、息子の王子ならぬ王次がでてきて
尼寺へ行けと語るわ、随所にシェイクスピアがちりばめられてます。
惚れ薬使うのは真夏の夜の夢?十兵衛の長女と次女の抗争がロミジュリで、
三女は捨て子で実は双子、ということは間違いの喜劇?
こういうドタバタ劇が昭和歌謡風の歌でつづられるのです。
そして「賭場の場のボサノバ」、という歌が妙に耳に残ってます。
主演の三世次は色んな役どころの主演を引き受けて大忙し!お光/おさちは歌い
始めるとひかりますねえ。ひとり二役で早変わりががんがんでてきます。
最初から死ぬまで能天気で派手なのが王次。他のキャストとテンションが違いすぎます。
それにしても人が死ぬ死ぬ。2幕目は冒頭から死にっぱなし。それを
花見の席でやるのですから明るく死んでいきます。
舌先三寸を武器に人が死ぬたびに出世する三世次。よくぞまあいろんなものを
組み合わせて物語にしたものです。
エンディングは再度「シェイクスピアがいなかったら」、ミュージカルですよね、これ?
これはシェイクスピア全部入りの脚本だそうで、とても全部はわかりませんでした。
マクベス、オセロー、ロミジュリ、リア王、間違いの喜劇はわかりやすいのですが、
他はなかなか難しいということで井上ひさしの解説本を予約しました。



拍手[0回]


題名:DREAMGIRLS
劇場:シアターオーブ
日時:2020年2月16日12:30-15:05(途中休憩あり)
料金:S席14000円
座席:1階7列22番(7列目中央)
出演:
KADEJAH ONÉ  エフィー・ホワイト役
SHARAÉ MOULTRIE ディーナ・ジョーンズ役
BERLANDE MILLUS ローレル・ロビンソン役
ストーリー:
1962年ニューヨーク。シカゴ出身のエフィー、ローレル、ディーナはボーカルトリオ「ドリーメッツ」を結成し、歌で成功しようと毎夜オーディションなどに出場していた。そんな彼女たちを、カーティスという男が目を付けた。やがて、抜群の人気を誇るスター、ジミー・アーリーのバックコーラスを務めることに。そんな3人はカーティスをプロデューサーに、デビューを飾る。次々にヒット曲を放ち、トップスターの仲間入りを果たすが…

--------------------------------------------------------------------

オープニングはapollo theatre。
アマチュアナイトの雰囲気、冒頭からいくつものコーラスグループががんがんとばしていきます。
ひょんなことから、車のディーラをマネージャにして有名歌手のバックコーラスに。
そこから力をつけて一本立ち、そうすると内紛、マネージャーによる抑圧。
いかにもというストーリーが、素晴らしい歌声とともに展開していくのでした。
もともと自伝をベースとしたストーリーだそうですね。
出てくる曲がいずれもポップで力強い。特にsteppin' to the bad side、それとOne Night Onlyの
二つのバージョンがよかった。皆歌はうまいけれど、やはりエフィーが一段抜けだした迫力。
最後は再びapollo theatre で解散コンサートで幕。
これは筋書きとしては辣腕マネージャー(+女たらし)から独立して自分を取り戻す物語なのね。
マネージャーのヒールぶりが際立っていました。
カーテンコール後半は撮影可能でした。これはオリジナルキャストで見たかった。

拍手[0回]


題名:デスノート THE MUSICAL
劇場:東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
日時:2020年2月5日13:00-16:00
料金:13500円
座席:1階Q列29番
音楽:フランク・ワイルドホーン  
演出:栗山民也
歌詞:ジャック・マーフィー    
脚本:アイヴァン・メンチェル
翻訳:徐賀世子          
訳詞:高橋亜子
音楽監督・オーケストレーション:ジェイソン・ハウランド
音楽監督:塩田明弘  
美術:二村周作    
照明:勝柴次朗   
音響:山本浩一
衣裳:有村淳     
ヘアメイク:鎌田直樹 
映像:上田大樹  
振付:田井中智子
歌唱指導:ちあきしん 
演出補:豊田めぐみ
舞台監督:加藤高
出演:
村井良大 
 夜神月:甲斐翔真(Wキャスト)
エル: 髙橋颯 
 弥海砂:吉柳咲良 
 夜神粧裕:西田ひらり 
 レム:パク・ヘナ 
 リューク:横田栄司 
 夜神総一郎:今井清隆
川口竜也 小原悠輝 金子大介 鎌田誠樹 上條駿 長尾哲平 廣瀬真平 藤田宏樹 本多釈人 松谷嵐 渡辺崇人
石丸椎菜 大内唯 コリ伽路 華花 濵平奈津美 妃白ゆあ 町屋美咲 湊陽奈 森莉那
ストーリー:
成績優秀な高校生・夜神 月(やがみライト)は、ある日、一冊のノートを拾う。ノートには、「このノートに名前を書かれた人間は40秒で死ぬ」とあった。それは、死神が退屈しのぎに地上に落とした“死のノート”(デスノート)であった。犯罪者を裁ききれない法律に、限界を感じていたライトは、ある日、テレビで幼稚園に立てこもる誘拐犯の名前をデスノートに書いてみる。すると、誘拐犯は突然、心臓発作で息絶えた。
「自分こそが神に選ばれ、犯罪者のいない世界を創る“新世界の神”だ」と、ライトはデスノートを使い、犯罪者の粛清を始めていく。世界中で犯罪者が不可解な死を遂げていく事件が相次ぐ中、インターネット上ではその犯人を「キラ」と呼び、称賛しはじめる。犯罪の数が激減する中、警察は犯人の手掛かりさえつかめないでいた。そこへ、これまであらゆる難事件を解決してきた謎の名探偵L(エル)が事件を解決すべく、捜査を開始する。

ーーーーーーーーーーー
この劇場は初めて、入り口をはいると劇場入り口の2階への広い階段!だけど2階の入り口は隘路となっており、大人数で出入りする役に立たない模様。劇場入り口から1階席までは片方向エスカレータと階段が各1つ。ここで火災にあったら死ねるかも。
客席は最前列がE列、最後列がU列。Q列でもそんなに後方には感じられないこじんまりした作り。銀橋になるのでしょうか、オケピをかこんで舞台、今回は指揮者の後ろが空いてますが、蓋がしまるのだと思われます。オケピ潰したら最前列がAになるのでしょうね。客席はこじんまりとした雰囲気、はいってしまえばどこからでも見えそう。銀橋の上に開演前から赤いリンゴがおいてありました。
さて、開演。オープニングは授業の風景。
そして銀橋の上で死神が退屈でゴロゴロしたあげく、デスノートをぽたり。
この死神リュークが暇で死にそうな雰囲気を漂わさせていてかなりいいかんじ。友だちになりたい。キラは厨2臭漂わせていてぴったり。キラ妹はかわいい、惚れました。Lはヒリヒリして何しだすかわからない、そして力強く歌い上げてくれて◎。刑事の大人チームも捜査陣に残るかどうか悩むシーンで聞かせてくれました。キラお父さんも、一徹な雰囲気だしています。
2幕ではキラとエルのテニス試合、まるでテニミュを見てるよう、ものすごく盛り上がりました。
長い物語をよくぞ3時間にきれいにまとめていますよね。
それにしてもLがよかった。

拍手[0回]


題名:CHESS THE MUSICAL
劇場:東京国際フォーラム ホールC
日時:2020年2月2日12:30-14:55(途中休憩あり)
料金:注釈付きS席13500円
座席:1階9列5番(左端ブロック通路側)
作曲:ベニー・アンダーソン / ビョルン・ウルヴァース
原案・作詞:ティム・ライス
演出・振付:ニック・ウィンストン  
出演:
アナトリ―:ラミン・カリムルー
フローレンス:サマンサ・バークス
フレディ:ルーク・ウォルシュ
アービター:佐藤隆紀(LE VELVETS)
エリアンナ 増原英也
飯野めぐみ 伊藤広祥 大塚たかし 岡本華奈 河野陽介 柴原直樹
仙名立宗 染谷洸太 菜々香 二宮 愛 則松亜海 原田真絢
武藤 寛 森山大輔 綿引さやか 和田清香
URL:https://www.youtube.com/watch?v=yU-ST2O6h7c

舞台一段上にバンド、そして舞台全体後方が黒い階段、左右上に張り出し。
物語はだいたい階段の手前で進むのです。
オープニングは冷戦を示すTIMEの表紙の映像。
大道具はほとんどなく、舞台上にテーブルをおくくらい、そして後方に映像で書割。
バックダンサーはだいたい階段の上で踊ります。階段もダンサーも黒い。
米国チャンピオンへのマスコミによる嫌がらせから始まりました。まー切れるよね!
というくらい説得力のあるマスコミ嫌がらせ。ソビエト側はセコンドが政治工作で
勝ちを万全にしたくて、、チャンピオンは家庭の問題でトラウマ、米側セコンドは
ハンガリー人だけど父親がソ連へ連行、という皆が問題を抱えている状況。
アービターは審判?立会人?響く声できかせてくれます。
その中でチェスをするのだけれど、チャンピオンが突然いなくなる!さあどうなる?
アナトリー役のラミンはもちろん良い、そしてそれを上回ってよかったのが
米側セコンドのフローレンス役のサマンサパークス。私は誰の味方でもない、を歌い
あげたときに大拍手!いやー聞きほれました。昨年のPretty Woman よりよかった。
ソ連が勝つけど、アナとリーはフローレンスと手を取り合って亡命、そして国内には
家族を残して、というめんどくさい状況で一幕終了。
二幕は翌年のバンコク、デフェンディングチャンピオンのアナトリ―は今度は西側
として出場、ソ連は倒すためにあの手この手、アナトリーの奥さん連れてきて
説得させたり、フローレンスの父親がまだ生きているという情報を流してみたり、、
TV解説者へ転身していたフレディは、フローレンスに未練があるのでこれまた
アナトリーの足をひっぱり、バンコクでまたどろどろした状況が、、それを
かっこいい音楽と美しい歌声で歌い上げるのでした。どの曲もほんとによくて
朗々と歌い上げるかと思えば、不協和音でいたたまれなくさせてくれたり。
東西冷戦と痴話喧嘩が入り乱れる物語を美しく力強い楽曲でみせてくれました。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析