忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



題名:見えなくなるだけで消えない
劇場:BankART1929 Studio NYK 1階ホール(横浜・馬車道)
日時:2013年4月14日14:30-
料金:2000円(1ドリンク付き)
座席:最前列右寄り
劇団:AAPA
作・演出:上本竜平
振付:永井美里
音楽:西川裕一/若鍋久美子
衣裳・美術:稲村朋子
制作:奥村優子(koen企画)
主催:BankART1929
出演:上本竜平[作・演出/出演]、永井美里[振付/ダンス]、
高田 真琴[ダンス]、宮野 玲[ジャグリング]

バンクアートでの上演。客席ほぼ満員。
2000円で1ドリンクつくのは安くて幸せ、でも劇場内に
持ち込めないのは悲しい。
劇場にはいると、木のすのこの組み合わせでできた
円筒形の舞台真ん中に柱が1本
ダンスと音楽にジャグリングが寄り添う感じ。
こういう試みは続けてほしい。



拍手[0回]

PR


題名: 特命戦隊ゴーバスターズショー第5弾 <2/16~3/10特別公演>
劇場:シアターGロッソ
日時:2013年3月3日10:50-11:30
料金:2300円
座席:C25番(3列目センターブロック)

素顔の戦士たちのショー、それなのに当日券ありという看板。
ゴーバスターズおもしろかったのになあ。最終的な入りでも後方はあいていた
ようでした。でも大きなお友だちもちゃんと多数きていましたね。
さて開演前にひさびさに前説のおねえさん。
このおねえさん、スカイシアターの時にはいつも前説をしていたのですが、
Gロッソにうつってからは終演時にしかあらわれなかったはず。
実は今回の物語はこのGロッソを舞台としていたのでした。前説おねえさんも
物語の中で出ててきたという。。Gロッソ自体が怪物「Gロイド」になってしまって
子供たちを取り込んでいこう。。

客席上空からヒロム本人登場、さらにステージの天井からリュウジとヨーコ本人
が登場。しかし、エンターの謎の触手攻撃に苦戦、、とそこへ陣本人登場。
エンターは退けたものの、Gロイドは削除できていない。
天才エンジニア・陣マサトがワクチンプログラムを作りGロイドを倒す!
しかしなかなか開かない。陣「そうだ!踊ろう!!」w
ここで陣による「よくわかるダンス講座」開始!!皆で踊ります!これが
楽しい。もちろん最後は大団円なのですが、Gロッソ自身を舞台とした
物語がかなり楽しかった。
またエンターの動きのキレが素晴らしかったのが印象的でしたね


拍手[0回]



題名:シルク・エロワーズ「iD」
劇場:五反田 ゆうぽうとホール
日時:2013年2月15日19:00-21:00(途中休憩あり)
料金:招待券(S席 9,800円 ?)
座席:1階席なかほど右寄り
劇団:シルク・エロワーズ(Cirque Eloize)
演目:
ハンド・トゥ・ハンド:
男女のペアが鍛え上げられた身体とバランス感覚から次々と美しいポーズを
描き出していく。その演技に言葉はなくとも二人の思いが雄弁に語られている。

チャイニーズ・ポール:
ステージ上にそびえたつのは高さ9メートルものポール。そのポールを激し
く上下しながら次々と息をのむようなアクロバットを繰り出していく。

インライン・スケーティング:
ローラー・ブレードを身に付けたアーティストが音楽に合わせて華麗に疾駆
を始めると、ステージは突如ストリートに変貌する。

トライアル・バイク:
人馬一体ならぬ人"車"一体。自転車を操ってステージ上を、そして壁面を自
在に駆け巡る。

コントーション/ビーボーイ:
柔軟性で魅了するコントーションと息をのむほど俊敏なブレイクダンスとの
 コラボレーション。人間の身体が秘める無限の可能性を感じさせられる。

アーバン・ダンス:
大迫力のダンスパフォーマンス。ストリートミュージックに呼応し、華麗
にiDの世界を彩っていく。

ジャグリング:
まるで手に磁石がついているかのように自由自在にボールを操っていく。
場所を選ばないそのジャグリングはまさにフリースタイル。

エアリアル・フープ:
天井から吊るされたフープを自在に操るダイナミックな天空の舞。鍛え抜
かれた肉体と抜群の平衡感覚から生み出されるその美しさに溜息がこぼれる。

ジャンピング・ロープ:
アーティストたちが己のテクニックを競い合うかのように次々とロープを
飛び越えていく。軽快な音楽とテンポよく繰り出されるアクロバティック
に会場が一体となって盛り上がる!

ハンド・バランシング:
自らの限界に挑むかのように頭上高く積み上げられた椅子の上で繰り広げ
られる極限のバランス技。

エアリアル・シルク:
天井から垂れた一枚の布に命を預けて、恋人同士が儚くも激しい愛を謳う。

ストラップス:
身体を支えるのは天井から吊られた2本の細いロープのみ。筋力をフル活用
して上空を旋回したかと思うと中空にピタリと静止する。その造形の美しさ
は見るものを釘付けにする。

シル・ホイール:
金属製のホイールと一体化したかのような激しいダンスにあなたはきっと
瞬きさえ惜しくなる。

トランポウォール:
重力から解き放たれたかのように垂直の壁面で繰り広げられる究極のアク
ロバット。iDのフィナーレを大興奮のうちに締めくくる。

----

舞台上のセットに対してプロジェクションマッピングを効果的に
使いショーに奥行きを見せていました。ストーリーらしきものが
あり、それにより場面を繋いでみせていました。
映像や照明を活用により、ひとつひとつの技は短め。
ソロはほとんどなく基本は集団演技、ダンスと曲芸が組み合わさっ
ている感じ、ポールダンスとBBOY とか演目が組み合わさります。
自転車曲乗り、ローラースケートが派手、客席内の階段をかけ
のぼり駆け下りてました。自転車では客いじりあり。
番組の中にジャグリングあり、3-7ボールのバウンズ、弾ませる
場所が床だけではなく壁やV字型板など見せ方がおもしろい。
インパクトがあったのがコントーションでのダンス、むむ!そう
いう切り口があったのかとびっくり。
フィナーレはプロジェクションで崩れ落ちる壁とトランポリンの
トランポウォール、飛びあがっては穴にひょいとはいりこむ。
高い壁は主キャストだけらしいが、舞台全部では
ほぼ全員がいれかわりたちかわり登場。
久々に舞台用に作られた作品をみた気になりましたよ。

拍手[0回]



題名:イル・スペオピーレ「EVOKE」
劇場:Live theater 間~まほろ~
日時:2013年2月11日13:00-
料金:前売り2000円
座席:後方中央
劇団:イル・スペオピーレ
演出:渡辺翼
出演:
Naoto(ヨーヨー)
渡邊翼(ディアボロ)
(サクノキ(アクロバット&棒ジャグリング))
谷口界(アクロバット&倒立)
ハチロー(ジャグリング)
長岡岳大(ジャグリング)

沢入サーカス学校出身者のパフォーマンス集団旗揚げ公演。
梅屋敷の劇場に足を踏み入れたのは初めて。でもここちょっ
と駅から遠いねえ。サクノキさんが怪我で欠場というのは
とても残念、彼のスタッフ好きなんです。
全員黒づくめのコスチュームで登場。主役は谷口さんですね。
舞台にはイス一つ。これに主役が腰掛けて疲れ果てたように眠る。
そこから組体操、黒くない部分の手足があたかもじゃぐられて
いるような風情のダンス。
床には円形に黒い幕が敷かれており、そこに出たり入ったり。
幕を緞帳のように使ったり色々な効果を生み出していましたよ。
梯子を使ったアクロバットは良くまとまっていてあきない。
個人の技能による見せ場は控えめ。
全体としてまとまっていて一つのショーを楽しめました。
次回はサクノキさんがいるバージョンをみてみたい。



拍手[0回]



題名:7Fingers『LOFT』
劇場:神奈川芸術劇場ホール
日時:2013年2月9日13:00-14:45
料金:7000円
座席:1階1列16番(最前列センター)
劇団:7Fingers
出演:
 Evelyne Allard, Krin Haglund, Emilie Bonnavaud, Mick,
Laurence Racine, Samuel Tetreault, Sebastien Soldevila, DJ POCKET

まず客入れのルートが凝ってました。
舞台の後ろの黒い道をぐるぐる歩いてるとそこは冷蔵庫の扉!
扉を開けると舞台の上、KAATの舞台にあがるのは初めての経験でした
ポスターに出現してる冷蔵庫から観客もでてくるという趣向。
女性キャストがよってきて、チケットを見せろといいます。見せたら、舞台の
奥にひっぱっていかれてあなたの席はここよ!とベッドをさされました。
すぐに冗談よ!と言われてしまい、ベッドに座るチャンスを逃しましたw。
ばしばしみんなが写真をとっていたのですが、さて。。
舞台の後方にはミュージシャンがひとり、右手にバスタブ、左手にはソファ、
真ん中には書き物机でなにやらものを書いてます。
キャスト全員が白い下着。前説は映像で、KAAT天気予報につづいて
アナウンサーが前説を映像の中で行いました。TVKのアナらしいです。
オープニングはコンテンポラリーダンスというか組体操というか。。
その後は直方体を階段状にキリ分けたものをもってそこに座り、でんぐり
がえり、逆立ちやけったり。よく、まあ間が持つものです。
そして遅れてきた観客はやはり冷蔵庫から出る。。
糸操りの映像の後ろで糸をあやつったり、組体操やっていたかと思うと
ひとりで踊りだし、なんだろう?と思っていたら映像の一人分を踊っていたのでした
詩の朗読や足でディアボロをまねたり、映像との一人相撲とか。
ジャグリングもハットと1ディアがちょっとだけ。
技術的にさほど高くないレベルでおさえていて舞台を作っている感じ。
場面転換は見事、準備しているタイミングを感じさせません。
技能を見せびらかさなくてもそれなりに時間を費やしたステージができる
という点においてみるものがあったと思いましたよ。





拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析