忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



題名:Traces
日時:2012年6月10日15:40-16:55
劇場:Union Square Theatre(NY)
料金:TKTS 40USD+TKTS手数料4USD
座席:H101(センターブロック右端)
劇団:7Fingers
出演:
Mason Ames、Valérie Benoît-Charbonneau、Mathieu Cloutier
Bradley Henderson,Philippe Normand-Jenny,Xia Zhengqi,Florian Zumkehr
Direction, Choreography:Shana Carroll
Direction, Choreography:Gypsy Snider
Acrobatic Designer:Sébastien Soldevila
URL:http://tracesusa.com/
解説(公式Webより):
Hiding just around the corner from New York’s Union Square
is the city’s most acclaimed and groundbreaking circus.
Stripping away everything you thought you knew about the big
top, TRACES fuses the traditions of circus with the energy
of street performance to create an explosive display of emotion
and physicality set to the music of Radiohead, VAST, Blackalicious,
and more. One of Time Magazine’s “Top Ten of the Year.”
TRACES features Creative Direction by 7 Fingers (Les 7 Doigts de
la Main) and Direction & Choreography by Shana Carroll & Gypsy
Snider. TRACES is performed by Mason Ames, Valérie
Benôit-Charbonneau, Mathieu Cloutier, Bradley Henderson,
Phillipe Normand-Jenny, Xia Zhengqi, and Florian Zumkehr with
alternate cast members Héloïse Bourgeois, Sen Lin, and William
Underwood.
Les 7 Doigts de la Main translates literally as “the 7 fingers
of the hand.” It is a twist on a French idiom (“the five fingers
of the hand”) used to describe distinct parts united tightly,
moving in coordination towards one common goal. Here it refers to
the seven founding directors of the company (Shana Carroll,
Isabelle Chasse, Patrick Léonard, Faon Shane, Gypsy Snider,
Sébastien Soldevila and Samuel Tétreault) who, by combining
their distinct talents and experiences, work towards their
common artistic goals with the beautifully awkward dexterity
of a 7-fingered hand.



撮影可ただしフラッシュ禁止でした。
最前列だと頭の高さが床、4列目あたりが見やすいでしょう。
開演前は劇場の入り口風景がずっと白黒で舞台後方に投影。
ほぼ全員が舞台に出ていて、誰かが演じている形態です。
オープニングは白いTに黒いジャケット、走り回る6人。
ダンスと組体操の組み合わせ、チャイニーズポールもはいります。
持ち上げ、トンボ返り、抱きつきとか。
椅子のうえで様々な形で読書、ひっくり返って読む!
ポールダンス、ローラースケート、スケボー使ったダンス。
スケボーでジャンプ!ローラースケートで振り回し、
ループになった紐でブランコとティッシューの間みたいな芸もあり。
(これなんていうんですか?)
最後は輪くぐりで締め。
かなりシンプルな舞台、腕力系とダンスのみで、コントーションも
ジャグリングも出てこない。
これで1時間20分のステージを飽きさせないのは凄い。
スタイリッシュなサーカスという感じですね。













拍手[0回]

PR


題名:The Ride
日時:2012年6月10日12:00-13:15
劇場:観光バス(NY)
料金:Broadwaybox 割引 59USD
座席:バス前方後方座席
URL:http://www.experiencetheride.com/
解説(公式Webより):
New York In High Gear
THE RIDE takes everything that makes New York, New York
and kicks it into overdrive.
Riders will board THE RIDE, a super-sized, technologically
amped up vehicle that travels the streets of New York. With
stadium-style, sideways seating and massive windows, Riders
have front row seats to the big city.
You never know what you’ll see or who you’ll meet along
the 4.2-mile route. No matter how many times you take THE RIDE,
it’s never the same show twice.
From Grand Central to Central Park, THE RIDE provides a look
at New York and its people in a way that you’ve never seen
before. You’ll laugh, you’ll be wowed, you might even learn
something.



TVで紹介されたのを見てとても面白そうなので乗ってみました。
バスに乗ってマンハッタン観光すると現場で誰かが踊りだすという
ものです。
TimesSQ->Grand Central -> Lexinton -> 44あたりで戻って
42うごいて、Avenue of america をあがって、カーネギーホールの
脇をとおってコロンバスサークルに出て、セントラルパーク南の道を
動いて7番街を南下。
TimeSQ でおしゃべりして、次の人はタップみたいなダンスをして、
ラップの人がいて、Wicked のオーディション、オペラみたいな人が
カーネギーホール前、コロンバスサークルで二人でダンス、バスが
回るにつれてぐるぐる回ってダンス。
たしかに観光+αなんだけど、もうすこし濃いαを期待してましたよ。







拍手[0回]





題名:Wear it like a crown
日時:2012年6月2日14:00-16:23(途中休憩あり)
劇場:BAM Howard Gilman Opera House(NY)
料金:ORCH 65USD + Handling Fee 5USD + Facility Fee 1USD = 71USD
座席:Orchestra Right Center Row D Seat 14 (7列目センター付近右方)
劇団:Cirkus Cirkör
URL:http://www.cirkor.se/content/ensemble?language=en
出演:
  Henrik Agger – Wizard of Wonder
  Louise Bjurholm – Miraculous and Spectacular
  David Eriksson – Marvel of the Century
  Jesper Nikolajeff – Nerves of Steel
  Fouzia "Fofo" Rakez – Wild, Weird and Wonderful
  Anna Lagerkvist – Mistress of Mayhem

解説:(公式Webより)
Wear it like a crown is the final part in Cirkus Cirkör’s trilogy about the body. The first part, 99% unknown, took the audience on a journey inside the body among cells and neurons. Inside out follows the heart, and Wear it like a crown seeks order in the collisions between the left and right cerebral hemispheres.

On a revolving stage, the circus performers move through a world of illusions, shadow play, knife throwing, acrobatics, juggling and drama. Six odd characters, feeling like they are the loneliest on earth, wrestle with their own dilemmas. Every character has his or her own way of trying to reach the others, through ping pong balls and suction cups, among other things. In Wear it like a crown, the director and circus director Tilde Björfors continues to examine the big questions in life in relation to the world of circus. This show has been created in an attempt to understand the chaotic order of the right cerebral hemisphere.

The music is composed by Rebekka Karijord and the title Wear it like a crown is from a song on her album The noble art of letting go. In this tragicomic and absurd performance, Tilde Björfors explores chaos and order and the transformation of risks into opportunities. It is about choosing to wear our failures, fears and shortcomings like a crown. To polish it, and wear it with pride.


PRODUCTION FACTS
Concept and direction: Tilde Björfors
Music and lyrics: Rebekka Karijord
Set design: Creative team and ensemble
Costume design: Anna Bonnevier
Mask: Helena Andersson
Lighting design: Ulf Englund
Sound design/lighting technician: Viktor Svälas
Film and projections: Johan Bååth
Dramaturge: Camilla Damkjaer
Choreography: Cilla Roos
Circus choreography: Molly Saudek
Prop design: Tomas Helsing
Circus rig construction: Ulf Poly Nylin/Anders Freudendahl
Director’s assistant: Hanna Reinius
Stage & sound technician: Patrik Peterson
Props/technician: Patric Martinsson
Costume and attributes assistant: Sara Brobert/Rebecka Vestergren-Ahlin
Technical production: Stefan Karlström
Tour planning: Fanny Senocq-Ginsburg
Executive artistic producer: Lars Wassrin
Stage technician / chauffeur: Anders Svens
Tour manager: Belinda Nikolajeff
Producer: Anna ljungqvist



NYでマンハッタン外の劇場で見るのは初めての経験です。
最初3列が水平、それから緩やかな傾斜がついています。
最前列でも舞台は胸の高さ。最前列が安くなっていたので
敬遠したのですが、これならやすい前方席でも問題なかった
ようです。
オープニングは衝立を回り舞台の上においてぐるぐる。
そこが扉となって丸い舞台の中にパフォーマが飛び込んで
いくのです。
椅子を持ってきて座ってトーク、そこそこ受けているが聞
き取れない(涙)
ポールダンスは、ポール上で見得を切って、ピューと落ちて
きて地上ぎりぎりで止まる。最後は逆さまで落ちてきて頭上?
ぎりぎりで止まる!
くわえばちの上に風船載せてその上にグラス、そしてぱちん!
くわえばちはインパクトありますねえ。客席がどよめいた
吸盤をチンバランスしておいて、顎から頭上にあげて半回転して
スキンヘッドのあたまにすぽっ!
最初のトークのおじさんとハンドトゥハンド、片手で持ち上げる
パターンが多くて拍手多いのですが、手がプルプル動いてしまう
のは仕方ないのかなあ。
ナイフもった男がいかがわしげに動いたりして、怪しい雰囲気を
つくっているのです
黒い布を舞台にかけたかと思うと、風を吹き込んでふくらます。
そしてその布を着込む形でいろいろなポーズ!
男の相方を換えてのハンドトゥハンド、だと思ったらピンポン玉
が口に登場。ピンポン玉をとばして口でキャッチ、それに
ハンドトゥーハンド!ひとりでふたつとばし、ふたりでカスケード。
値転がって、逆立ちして顔の間をピンポン球が高速に行き来!
1幕最後は巨大チェーンソーのチンバランス、そして小さいチェーン
ソーでチンバランスしてカスケード、最後に木を伐りました
チェーンソーカスケードというのはあるとは聞いていましたが
初めて見ましたよ。

幕間に板をたてていかにもドミノ、ボウリングのボールをおいて
おじさんが扉を開けるとぱたぱたぱたボウルがころころ
そしてナイフがぽーん。
ビニル袋のなかで組体操、電動歯ブラシでドラム、椅子のチンバ
ランスからカスケード。椅子カスケード、投げにくいのか4キャッ
チまで。3ボールのトスに床、斜め板2枚のバウンズ。
おねえさんが下、お兄さんが上で5のバウンズとトス。
おねえさんが背中を床と水平になるように腰を曲げて、その上に
お兄さんが乗って上と下で5のトスとバウンズの競演。
上からぶら下がる形で揺れるポールの上でまたしてもポールダンス、
こうなるとティッシュに近いものも感じてしまいます。
砕いたガラスの上を歩くという曲芸あり。
そして客をひとりつれてきてくるくる回る板にはりつけてそこへ
ナイフをぱしぱし!仕込み??まあさほどぎりぎりには投げてい
なかったのですがそれでも迫力満点!
そして最後がスゴかった!
ブランコにひとりおねえさんがあがったかと思うとお兄さんまで
あがりました。そこからブランコを起点にしたハンドトゥハンド!
体はぐるぐるいれかわるし、片手で相手の全身を支えるパターン多数。
まさに手に汗握るというのがぴったりのパフォーマンス。
刺激がてんこもりのステージで、本当におなか一杯になってかえりましたよ。
また見てみたい。



拍手[0回]

題名:THE HOUSE OF DANCING WATER 「水舞間」
劇場:Dancing Water Theater(水舞間劇院)(マカオ)
日時:2012年5月5日17:00-20:00?
料金:680HKD
座席:A506(中央より1ブロック左寄り最前列)
URL:http://thehouseofdancingwater.com/en/
ストーリー:
The Story begins in the coast of Coloane, a Fisherman travelling with
his boat enjoys his journey. Suddenly, a mysterious energy from
the water creates a terrible whirlpool,
grabs the fisherman and pulls him to a place and a time of
legends…He cannot realize what is happening at this very
moment within a lengthy time. He observes, lost and intrigued…
when a storm brings a survivor from a shipwreck, a Stranger
to this magical kingdom. The young brave Stranger encounters
and falls in love with a beautiful Princess who was thrown
into a cage by her evil stepmother, the Dark Queen. Without
hesitating, the Fisherman decides to help the Stranger to
fight against to the Dark Queen and rescue the Princess.
With his help, the Stranger & the Princess defeat the Dark
Queen and the Fisherman obtains an unexpected reward.

The Stranger
A mysterious tempest brings a young brave stranger from a
far-off land to the magic Kingdom to free the Princess.

The Princess
The Princess was imprisoned in a cage by her dreadful step
mother, The Dark Queen, to prevent her inheriting the throne
left by her father the departed King.

The Dark Queen
The Dark Queen reveals her evil hatred towards the Princess
and imprisons her in the cage.

The Fisherman
The fisherman takes the audience onto a journey to a timeless
kingdom and helps the Stranger free the Princess.

The Fenelon Minister
The Fenelon Minister is the most trusted subject of the Dark
Queen. Little does she know…He is also a deserter…

The Wise Man
The Wise Man is the guru which silently guides the Stranger
during his dramatic fight to free the imprisoned princess.

The Daughters
The seven daughters are the entourage of the Dark Queen.

The Riders
The Stranger will fight the Dark Queen and the spectacular
Riders in the future to protect The Princess.

The Pyramid Group
A Pyramid Group is the gentle wise man’s soldiers trusted
to accompany and protect the stranger on his quest to free
the Princess.

The House Troops
The guards are the faithful subjects of the Dark Queen
while doing her bidding. They will experience a profound
change of heart.

The Musicians
Live drums, keyboard, guitar and Erhu are present to enhance
your visual experience and stimulate your senses.

The Architecture
The House of Dancing Water Theater was designed by
world-renowned architects Pei Partnership and scenic designer
Michel Crete. Unique in its kind, The House of Dancing Water
Theater special design create a climate of intimacy between
the audience and the performers.
The Pool
This purpose-built theater contains one of the most
spectacular commercial pools in the world, it is 26 feet
deep and holding upto approximately 3.7 million gallons of
water which is more than FIVE Olympic-sized swimming pools,
and is one of the largest water-based theaters in the world.

The Automation (Hydraulic lifts)
During the show, 11 hydraulic stage lifts can transform the
pool to a spectacular stage in less than a minute.

The Rigging
40 winches located in a 360 degrees performer catwalk on
Level 4 are loading and unloading artists and most of the
scenery props. It is 17 meters above the pool level.

The SFX (Fountains)
239 independent water jets built into the stage lifts, providing
water fountain effects up to approximately 18
meters in height.

The Control Booth
The control booth is the nerve centre of our show. It is
where technicians and stage management crews orchestrate
The House of Dancing Water.

The Artistic and Creative Director
The name Franco Dragone has long been synonymous with
innovation,universal,sophisticated and success. In 2000,
he founded his own entertainment company, the Franco Dragone
Entertainment Group, creating producing and staging sell-out
shows on an international scale.

The Associate Artistic Director
Mr. Giuliano Peparini - The Associate Artistic Director.
The Conceptors
Acrobatic Performance Designer Mr. Andrew Watson
Composer Mr. Benoît Jutras
Costume Designer Ms. Suzy Benzinger
Fountain/Special Effect Designer Mr. Denis Lafontaine
Lighting Designer Mr. Luc Lafortune
Make-up Designer Ms. Carmen Arbues
Scenic Designer Mr. Michael Crête
Script Writing Support & Creative Process Videographer Mr. Lucas Dragone
Sound Designer Mr. François Bergeron
Video Content Designer Mr. Patrick Neys
Script Writer Mr. Vincent Engel
Early Dramaturgical Research Mr. Dirk Decloedt
Special Thanks Mr. Claude Renard
Make a Comment


“The House of Dancing Water” is a truly unique show in every sense.
Following five years of development, two years of rehearsal, and with
production investment running at over HKD2 billion (USD250 million),
this incredible production has become the iconic entertainment centerpiece
of City of Dreams and is deservedly garnering a growing international
reputation as one of the most innovative and awe-inspiring productions
to be staged anywhere in the world.


グランドハイヤットのロビーから歩いて数分のところに入り口が
ありました。
ロビーではバイクを前にした記念撮影をフリーで行っていました。
これは終演後に盾などに加工して土産物として販売していました。
小さい写真だけフリー、後は土産物として買ってね!という商売
です。
劇場はサーカスによくある円形、客席の一部が切り取られて奥舞
台となっている前円後方型とでもいう形状。舞台はすべてプール
となっていました。開演前にちっちゃな船が後方舞台を行き来し
ていました。開演15分前でも客席はがらがら、それがらがんがん
客がはいってきて満員!

私が座ったのは4つある価格カテゴリのうち、3番目の価格の座席
で、客席の中で一番広い区画をしめています。一番高いのはセン
ターブロック後方のVIP席、次はセンター中央前方、センターに
隣接したブロックの後方席、そして円形舞台の後方になるところ
が一番安い席、その他が私の座ったカテゴリの席となっています。
舞台に近い前方4席はSplash席ということで水濡れを覚悟するよう
にという記述がありました。でもやっぱり迫力を味わいたければ
最前列ですよね!ということで1週間前に最前列をWebから購入。
水ぬれといってもキャストが水を散らすとか水しぶきがちょっと
跳ね返るくらいだろうとたかをくくっておりました。。。

購入した座席に行ってみると、シートごとにタオルが置いてあり
ました。舞台の向こう側の客席あたりではグループ皆で青いカッ
パを来たり、傘をさす準備をしたり。。そんなに濡れるんですか?
そして現実は予想を遥かに凌駕する水濡れ席でした。オープニン
グシーンではキャストが水浸しで舞台の端にあがって、体から水
を振りまいて、これは想定の範囲内でした。しかし上空からダイ
ブするさいに故意?に水飛沫をあげるとか、浅いプールの状態で
キャストが水を跳ね散らしながらこちらに走ってくるとか、噴水
芸のときに上空からこちらまで水が降ってくるとか、気分はもう
FruzaBruta。タオルで必死にガードしていましたが、もうぐっしょ
りです。まあこんなこともあろうかとビニールのウィンドブレイ
カーを着て行ったのでさほどダメージはありませんでしたが。。
途中でスタッフが替えのタオルを持ってきたのにはびっくり。
物販でロゴ入りポンチョ売れば良いのに。きっと飛ぶように売れ
ますよ。

開演前には、蔦の模様が舞台と客席との境目に上空からつるさ
れていました。蔦がするするとあがるとプールの舞台の真中に
筏船が登場、それが転覆して水没すると何かにひっかかってま
た水面へ。なんとひっかかったのはでかい船のマストの先!
はっと気がつくと目の前にキャスト、水に濡れた体をぶんぶん
ふるって水をまきちらすのです。これがすぷらっしゅか!と思っ
ていた私が甘かった。網梯子をばんばん上ってマストの先から
ドブーン!次々と飛び込みます。その時のスプラッシュが、、、
故意に水はねしているらしき者もいて凄い水量が客席に降って
きていました。
奥のプールの床があがり、キリンや高足も登場。悪玉姫も
小林幸子のような巨大ドレスで登場。吊りを使ったパフォー
マンスは多数、水中と空中からで空間を上下にたくさん
使っています。上でやっていたかと思うと下からという
風情でミスディレクションにより突然出現した気分。
天井からぶら下がった球形の金属棒の中で20人ほどで鉄棒
マスゲームなども、変わった動きはあまりないのですが、とに
かく人口密度が高くて手に汗にぎりました。
白鳥の男子パフォーマンスはとろかるでとAMPの間くらいのノリ?
黒人組体操はなかなか魅せてくれました。
基本的にはヒーローとヒロインの物語で、それを現代から
タイムスリップしてきた傍観者が見ているという感じ。

お姫様が、神殿とともに水没、、というところで動作が停止!
音楽が切れた!!! どうも故障が起こったようでわらわらと
キャストは引っ込み宙づりになったひとはおろされて回収。
そして一旦休憩をいれて水没シーンから再開! Show must go on!
ですね。
後半の見せ場は床が水面上に現われてそこらじゅうから噴き
あがる噴水に合わせてのダンスと飛び込み。噴水と同期した
バレエとでもいいましょうか。この噴水も客席まで飛びこんで
いました。
そして最後は完全に水を排除してしまって、バイクによる
スタント!いままで水芸やっていたのにそこにバイクを持って
くる感性がすごいというかなんというか。バイクのジャンプに
は皆おお受けでしたよ。きっとお客さんが喜ぶものをてんこ盛り
にしたらこんな舞台になってしまったのでしょうね。
水中シンクロがなかったのがちょっとさびしかったのですが、
曲芸にダンスに水芸にとおなかいっぱいになった舞台でした。

拍手[0回]



題名:PLAY PARK 2012~日本短編舞台フェス~
日時:2012年4月28日19:30-22:40(途中休憩あり)
劇場:渋谷・CBGKシブゲキ!!
料金:4900円
座席:G列19番(7列目右側)
番組:
ホナガヨウコ企画×d.v.d
「リアル感電!!/2012(また会いたいし、笑いたい)」30分
作・演出・振付・出演:ホナガヨウコ
音出演:d.v.d(Drum Itoken/Visual 山口崇司/Drum Jimanica)
体出演:上田創、江角由加、加藤紗希、杉山恵里香、望月美里、
ゲスト出演:マンボウやしろ
  ー休憩ー
花組芝居
「海神別荘」30分
作:泉鏡花
演出:加納幸和
出演:丸山敬之、北沢洋、嶋倉雷象、谷山知宏、加納幸和、美斉津恵友、横道殻

珍しいキノコ舞踊団
「キノコース」30分
振付・構成・演出:伊藤千枝
出演:山田郷美、篠崎芽美、茶木真由美、白石明世、伊藤千枝

鳥肌実
「玉砕演説」30分
出演:鳥肌実
 ーー休憩

小野寺修二×森山開次
「共犯」20分
演出:小野寺修二
出演:森山開次、森川弘和

  ホナガヨウコ企画×d.v.d
  花組芝居
  珍しいキノコ舞踊団
  鳥肌実
  小野寺修二x森山開次

シブゲキには初めてはいりました。このあたりは変わってきて
るのね。1列がG列で22人、A列からL列まであるので260人と
うところでしょうか。G列19番、7列目上手ブロックです。まあ
この距離ならばどこに座ってもみづらいことはないでしょう。
舞台の左右に楽器やPCがおかれています。
若者からお年寄りまでまんべんなくいる不思議な客層、帽子を
かぶっている人たちが意外と多い。

最初の番組はコンテンポラリーダンス。いちばんきれいなおね
えさんが主宰?繰り返しの動きが楽しい。ただ、もうちょっと
メリハリがあったほうが見応えありそう。

次は花組芝居、乙姫の弟と生贄となった娘との物語。
紋付姿でのミュージカルで主旋律はタンゴ!海神別荘は花組芝
居の代表作だと思いますが、いままで出会えていなかったので
す。花組ワールドを満喫。ウェルメイドでストイックで派手で
すわ。

花組芝居に続いて珍しいキノコ、前回みた作品のダイジェスト版。
変で美しい、ダイナミックで繊細で、バラバラでいて統一感がある。
振り付け師の目論見にダンサーの力量が答えています。
どの場面をみても絵になるというか、みていてわくわくするのに
癒されます。3匹の行進は見事なまでにシンクロダンス。
また見れて嬉しい、前回は名作だったのだなあとあらためて思う。
またみたい。

次はセッティングが変わって、後ろに大きな日の丸。そして
マイクスタンドがひとつ。いままでなんとなくみたいなあと
思っていたのに全然出会えていなかった鳥肌実にようやく出会え
ました。黒いスーツに、欲しがりません勝つまでは、死ねお国
のために、潔白とかいろんな文字が書かれています。背中には鳥肌。
冒頭は本人乙体操。不条理演説というのでよい?
客席の一部にやたら受けてます。ネタがてんこもりで珍しい
キノコとの落差が良いですね。でももう10年早く見たかったかなあと。

最後はお待ちかねの小野寺+森山!
舞台には白いテーブルと黒い椅子。テーブルの上に森山さんが
寝ころんで物語が始まりました。そこは取調室、殺人事件の被疑
者の取り調べのようです。一言喋るごとに椅子と机を使ったダンス
がはいります。検死、取り調べといって、二人で刑事、証人、死体
と次々と立場をいれかえての芝居とダンス。後半は体をぶつけあっ
てのダンス。そして無音なのです。聞こえるのは足音と体がこする音
だけ。かなり野心的な番組でこれからまだまだ変わりそうな気がし
ましたね。AMPの Play Without Words を思い出してしまいました。
これだけ近くで生森山開次みれただけで幸せ!

おなかいっぱいの公演でしたね。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析