忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



題名:Awake and Sing!
日時:2006年12月10日14:00-15:55
劇場:文学座アトリエ
料金:当日4300円
劇団:文学座
座席:F列2番(最後列左端から2番目)
出演:
 ベッシー(母)・・・・・・・・ 寺田 路恵
 マイロン(夫)・・・・・・・・ 塾 一久
 ヘニー(娘)・・・・・・・・・ 松岡 依都美
 ラルフ(息子)・・・・・・・・ 田中 宏樹
 ジェイコブ(祖父)・・・・・・ 林 秀樹
 モーティ(アメリカ商人)・・・ 田村 勝彦
 モー(戦争で片足になった男)・ 高橋 克明
 サム(外国人)・・・・・・・・ 中村 彰男
 管理人・・・・・・・・・・・・ 鵜澤 秀行

日本では70年ぶりの再演、2006年TONY賞リバイバル作品賞受賞作、これを
ブロードウェイで見てぼろぼろ泣けたので見にいってみました。
ほぼ満員、舞台は暗い色調のダイニングとリビングルームで、開演まで
そこに白黒映画(当時のニュースフィルム?)が投影されていました。

これは第一次大戦と第二次大戦の間で、ダメンズを抱えた肝っ玉母さんの話です。
ちゃきちゃきのお母さんが八面六臂で、もがいている親や夫や子供たちと
ぶつかっちゃうわけです。さすが芸達者な人たちばかりのせいかそつなく
まとまった感じがありました。ただ上演時間が短い(BWでは約3時間)せいも
あってか?、全般的にテンポがよく抑え気味な演技で、BWでは泣けた台詞が
さらりと流されて行く感じでした。泣くためのとっかかりがないのね。
キャストの人種の問題があるのかなあ。モーはBWでは背広を着て、良い男
だったのですが、こちらでは見るからに不良中年。まあ下宿人なんだし日本の
方が設定に忠実そうですが、ヘニーが駆け落ちするにはちょっと力不足なようでしたよ。
日本のラルフはまともに働けそうでこれならもっと幸せになってもおかしくない、
て感じでしたが、BWのラルフはだめオーラをまとっていてそりゃーだめだろう
というところにやたら説得力があったのでした。


拍手[0回]

PR
作:ハーヴェイ・ファイアステイン
上演台本・演出:鈴木勝秀
オリジナル翻訳:青井陽治
美術:ニール・パテル
音楽:横川理彦
衣裳:前田文子
照明:倉本泰史
音響:井上正弘
ヘアメイク:近藤英雄
演出助手:長町多寿子
舞台監督:徳永泰子
宣伝美術:永瀬祐一
宣伝写真:設楽光徳
宣伝:TSP
製作:山崎浩一
プロデューサー:毛利美咲
企画製作:株式会社パルコ
CAST
アーノルド:篠井英介
エド:橋本さとし
アラン:長谷川博己
ローレル:奥貫 薫
ディビッド:黒田勇樹
ベッコフ夫人:木内みどり
エミ・エレオノーラ(VOCAL&PIANO)

むかしむかしこの作品を映画で見て涙していました。
期待とおりこれでも泣けました。アーノルドがとてもよい。

トーチソングトリロジー

拍手[0回]

題名:38℃
日時:2006年9月22日19:00-20:40
劇場:SpaceEdge
料金:当日3000円
座席:わすれました
作・演出:野木萌葱
出演:植村宏司、杉田健治、西原誠吾、井内勇希、大塚秀紀、小野ゆたか、中田顕史郎
劇団:パラドックス定数
ストーリー:(公式Webより)
「これから皆さんの自由を拘束します」
ある大学病院の一室で行われる公開講座が、三人の男達に乗っ取られる。
武器ではなく言葉による制圧。
彼等は、何者か。
「目的は何だ」
場内には三人の医師。
医師は制圧者に問いかける。
彼等は、この部屋にいる聴講者を護らなければならない。
「仲間でもなければ人質でもない」
聴講者を眺めながら制圧者は言う。
「彼等は、目撃者だ」
三人の医師と三人の制圧者。
踏みにじられた公開講座のタイトルは、
『抹消される薬害』
密室と化した部屋で、彼等はただ言葉を交わす。
やがて一人の医師とウイルスの存在が浮かび上がった時に、6人の男たちの思惑は爆発する。
医療に携わる者の視線から描く、これは紛れもない暴力の物語。


プログラムが薬害レポートになっており、我々自身が物語の一部に。薬害に関する
公開講座を聴いている聴衆という役どころが観客に与えられているのでした。
観客席のあちこちに座った役者たちが立ち上がりって物語が始まりました。
最初は講座ジャック!そこから濃密な議論が繰り広げられていきます。
ほんとに濃密な脚本、これがとても48時間前にできたものとは思えない(^^;)
1幕1場、BGMなし、照明変化なし、真っ向勝負の作品です
役者さんたちほんとうにご苦労様でした。
しかも隠しだまあるし。。。
この劇団は初見でしたが、笑いどころ満載な気がしました。
100分とコンパクトにまとまった長さもよし。
ウエルメイドなストーリーなんだけど、まだまだ良くできると思う。

拍手[0回]

ガラスの仮面看板
題名:ガラスの仮面エピソード5
日時:2006年9月16日19:30-21:05
劇場:インケルアートホール(ソウル、大学路)
料金:20000KRW
座席:Bブロック32番(3列目左側)

約4割の入り。開演直前に購入。
これが完結編だということでわくわくしながら待つ。
舞台は真っ白、床と壁の間は丸くなっており、角がない状態。
最初は危篤のシーン、寝ているのはもちろん月影千草、
必死に救命治療をしているベッドからするりと抜け出す月影千草。
えっと、もうご臨終?ここから一人語りで月影千草の半世紀が
始まるのでした。
ちいさな子がひったくりをしているところを先生(でしたっけ?)に
拾われます。この子ちょっときつい感じですが美少女。先生ならずとも
拾いたくなるかも(^^;) 子役はこの子ひとりでいろいろ出ていたので
物語を見て混乱してしまったとは同行者の弁、えー言葉わからなくても
そうそうストーリー間違わないと思うぞ。回想シーンの男性は全員が
薄汚れた白いスーツ、女性もちょっと灰色がかった白い衣装でした。
色があるのは月影千草ひとり。これって回想シーンを強調しているのでしょうか?
舞台の成功、先生に対する想い、そして帝都芸能親父の横恋慕と話は
続いていきます。毎回お楽しみの劇中劇は、紅天女の1シーンを一人芝居で。
うーん、せめて彫師くらい出しませんか?成人月影千草もなかなかの美貌、
絶頂期を演じるのにぴったりのお年頃。
先生がなくなられて一人で生きていくところで、冒頭のシーンに戻って
危篤から脱出。
えーーーーー、マヤは、亜弓はどこに?
これで完結なんですかあ。
ガラスの仮面版放浪記を見た気分(放浪記まだ未見なんですが)

ガラスの仮面5ロビー1
ガラスの仮面5ロビー2

拍手[0回]

題名:プライベート・ライブス
日時:2006年9月12日19:00-21:30(途中休憩あり)
劇場:青山円形劇場
料金:7500円(招待券で見ました)
座席:Eブロック30番
作:ノエル・カワード
日本語台本:飯島早苗
演出:山田和也
出演:葛山信吾、久世星佳、西川浩幸、ともさと衣

友人が招待券が2枚あたったということで一緒に
見に行きました。招待券取得にかかった費用を全額
負担してあげました(^^) ってはがき代の50円ですがw
昔ブロードウェイで見たとき、とってもおもしろかった
のでうきうきしながら見に行きましたよ。
劇場は8−9割の入り。私が座った場所は舞台をちょうど
後ろから見る形になる場所。なんだかお尻を見てる時間が
長かったような。。劇場の扉が四箇所、豪華な扉に置き換わって
いました。そこからキャストが中央の舞台へと出入りするのです。1幕目は真ん中に手すりがあって両側に机と椅子、
それでホテルの隣同士の部屋のベランダをあらわしていました。
主役は葛山、久世。翻弄される彼氏彼女が西川、ともさと。
久世さんは見事、まるであて書きのようです。ひとり
芝居でみたいくらい。
西川さんはいかにも朴訥なキャラを演じていてなかなか
いい感じ。ともさとさんはずっとテンションあがりっぱなし
で小娘の感じはいいんですが、ちょっといっぱいいっぱい
だったかな。
残念なのは葛山さん、人生いろいろあった男を演じるには
ちょっと若すぎる雰囲気でした。久世さんの一人勝ちに
見えてしまうのね。
http://homepage3.nifty.com/k/02review.html#33
で見たときは絶妙の間に大笑いしていたものですが、
今回はおもしろいにせよちょっと間延びしたといった
感がありました。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析