忍者ブログ
今までに見た舞台の感想をつづってあります。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



題名:「rakugoオルタナティブvol.13 少年時代」 昼の部
日時:2012年2月18日14:00-17:00(途中休憩あり)
劇場:草月ホール
料金:招待券で見せていただきました
座席:1階F20
番組:
『時そば』 立川こしら
『悲しみは日本海』 三遊亭白鳥
『子別れ』 立川談笑
ー仲入りー
『愛宕川』 林家彦いち
『母のアンカー』 三遊亭歌之介
 座談 出演者全員




今回は「少年時代」という企画。客席後方空いているのは勿体ない。
白鳥師匠は、高田をでてから円丈師匠に入門し、高田にもどるまで。
場内は随所のくすぐりでどっかんどっかん受けてました。
白鳥師匠を聞くのが初めてな方々が多そうなのに、これだけ受ける
とはびっくり。みなさんマニア?
談笑師匠は雀々師匠の代演じ、昨日代演の依頼が北のだそうです。
噺は昭和版の子別れ下、
父親が小さな建設会社の社長、現場の下見に行った先で息子とばっ
たり出会います。
息子が欲しいものがウルトラホークのプラモデル、部下が息子に社
長がウルトラマンだと吹き込んでいたり。。
まったく骨子はかえずにそのまま昭和へ。子別れって時代が変わっ
ても通用するネタなんですねえ。ちょっとじわっときました。
談笑さんかなりよいです。
彦いち師匠は愛宕川、これまた愛宕山をカナダに移植して、鮭との
格闘にしてしまったというもの。雄大です。
最後のトークは、まず貧乏自慢。
談笑師匠の小さい頃は銭湯通い、二漕式洗濯機にお湯をためて風呂
にはいったこともあり、体を洗うのは流し。
彦いち、歌の助師匠は五右衛門風呂にはいっていたとか。
白鳥師匠はいいところのぼっちゃんだったのですね。夏は自転車問
屋、冬はプラモデル屋。歌の助師匠は修学旅行の際に皆で米を持ち
寄って旅行先の旅館に送ることで、米代をうかしていた。。
次においしかったもの。
談笑師匠はもんじゃ。彦いち師匠は、ウミガメの卵と鶏の生き血!
白鳥師匠は、マックするべというと、雪と砂糖と牛乳でドリンクを
作ってマイストローで飲んでいたとか。
座談はかなり盛り上がりましたね。


拍手[0回]

PR




題名:志の輔らくご in PARCO 2012
劇場:PARCO劇場
日時:2012年1月28日19:00-21:45(途中休憩あり)
料金:6000円
座席:M列25番(最後列の一つ前、右より)
出演:立川志の輔
番組:
 「タイムトラブル」
 「メルシーひな祭り」
  仲入り
 「紺屋高尾」



もちろん満員。劇場ロビーはお祭りの雰囲気。
開口一番は釈台を使っての、学校の先生の語り。新作でしょう
か、宮本武蔵が突然先生のアパートに出現したおかげで先生が
生まれて初めての遅刻!語り口はさすがにおもしろいのですが、
SF?なのに破天荒さが中途半端でちょっと消化不良?噺の後に影
絵で厳流島の戦いが登場。風変わりなおもしろい雰囲気でした。

影絵の間に着物を着替えてメルシーひな祭り。この噺は初めて
聞きました。地元商店街のおっさんたちの描き分けがいいです
ね。神社の石段に毛氈ひいての人間雛壇は情景がまるで見える
かのよう。と思っていたら、下げの後に後ろからリアル人間雛
壇が!落語の描写のまんまが登場!でした。
でも人形の頭だけ並んでいる光景も美しいと思うのだけどなあ。。。

中入り後は黒紋付に着替えて、今度は古典の紺屋高尾をたっぷ
り。枕をまったくふらずにすぐに噺へと進みました。その後も
噺がとんとんとすすんであっと胃馬に3月15日まで。あまりに
順調すぎて高尾が惚れるのも筋書き通りといった雰囲気。九蔵
は自分が身分違いであることを最初から自覚しているのですね。
わけもわからず好きになった後で親方に諭されあきらめる、と
いう流れのほうが好きかも。しかしこれはこれで古典の雰囲気
をたっぷり堪能できました。
番組の最後には邦楽社中の方々の音頭で手締め。
ほんとに今年は良い年になるといいですねえ。



拍手[0回]




題名:rakugoオルタナティブvol.7「柳家と立川2」
日時:2011年9月24日13:00-15:20(仲入りあり)
劇場:よみうりホール
料金:3500円
座席:1階E列9番
番組:
  立川こしら  時そば
  柳家喬太郎  ほんとのこというと  
  立川談笑   粗忽長屋
   仲入り
  立川談笑   イラサリマケー
  柳家喬太郎  道灌
   座談    ぴあ戸塚、喬太郎、談生
  
満員です。撮影用カメラがはいっていました。
こしらさんは野末陳平さんとの交友関係を枕に時そばにはいりました。ぜんぜん
つながりないですw 威勢の良い時そばでしたね。
喬太郎師匠がでてくると、「待ってました!」というかけ声。「待たれるの嫌なん
です」で爆笑。
撮影がはいると、言葉を選ばなくちゃならないので気を使う。たとえばXXXXと
か言えないし。。で、なにを考えたのかほんとのこというと、にはいりました。こ
れって麻薬やデリヘルがでてくる
のですが。。。ちょっとした仕草で客席はどっかんどっかん受けてましたね。
談笑師匠が出てきて開口一番「私は待たれないんですねえ。」で場内爆笑。
粗忽長屋をさほどかえることなく、他の落語の状況を少しくすぐりに入れるなどし
て落ちへ、、と思いきや他人だと気づいてしまって続き、実は他の奴が本人。。
仲入り後、談生師匠が登場すると「待ってました」、談笑師匠答えて「待たれるの
嫌なんです」場内どっと受けました。その後やはり待たれるのは良いものですねと
語っておられましたね。
そして、、放送できない落語ならば俺のほうが強いぞ、と噺にはいりました。
新宿西口の飲み屋に一人ではいっていくところから始まりました。
「いらさりまけ」でよびこまれると、どうも店員皆浅黒い人たちで日本語が不自由
なようです。生ビールを注文しようとすると、だいなまいと、ちゅうなまいと、
こなまいとのどれにするか聞かれます。ビールをもてきて「おまたけしました」
徳利を頼むときには、おおどくいり、ちゅうどくいりのどちらにしますか?
店員に酌を頼むと「こみあいますのでご自分でなぐさめてください」
つまみを頼もうとすると「きょうのおすめすえろえろ」(お勧めが色々)
メニューは
ねこみいまだめゆびくらいてさばきおちんこなめあげおめこなめおろしいかないとしろうとたいかい
これが実は、(うろ覚え箇所あり)
煮込み枝豆エビフライ手羽先おしんこ厚揚げなめこおろしシロ鯛貝
もう言葉遊びだけで笑いに次ぐ笑いでした。
最後はぴあの戸塚さん司会で演者ふたりでの座談。
でもまるで喬太郎師匠が司会、ぐずぐずになりながらも爆笑の連続。
喬太郎師匠の芝浜三分でやる方法というのが秀逸、
ブルーライトヨコハマの替え歌で見事に芝浜の筋書きを語ってしまいました。
喬太郎師匠が芝浜の改作をするとなると「芝カマ」だそうで、二人の愛情を
よりピュアに表現できるだろうとのこと。でも残念なことに喬太郎師匠は
芝浜を演目として持っていないのだそうです。。
「いらさりまけ」は談志家元に「リズムとメロディでやるのが受ける」
と教わって作った作品だそうです。たしかにぽんぽんとばかばかしく
笑えてお気に入りになってしまいました。またおふたりの噺を聞きたい。
それにしても放送禁止用語の連発で録画したものはどうやって使うんでしょうね?

拍手[0回]




題名:鈴本演芸場9月中席昼の部
日時;2011年9月18日12:20-16:30(中入りあり)
劇場:上野鈴本演芸場
料金:ユニクロ鈴本コラボTシャツ割引2400円
座席:り9番(客席ほぼ中央)
番組
   やえ馬 転失気
   喬之進 替わり目
   ダーク広和 奇術(ボール、ロープ)
   柳家喬之助  金明竹
   川柳川柳  ガーコン
   ニューマリオネット 糸操り
   桂藤兵衛  相撲風景
   春風亭正朝 宗論
   (代演)遊平・かほり 漫才
   三遊亭円窓 権兵衛狸
   鏡味仙三郎社中 太神楽曲芸(五階茶碗、土瓶、バチ、花笠)
   五街道雲助  堀の内
   (代演)隅田川馬石  元犬
   (代演)正楽     紙切り
   柳家喬太郎 ハンバーグの作り方







ユニクロと鈴本がコラボしたTシャツを着ていくと400円割引!なのです。
12時20分から開口一番、この段階ですでに立ち見でした。私は開場時間あたり
から並んで無事着席。1時前にはすでに2列の立ち見になっていました。
ダーク広和さんはピンポン玉の出現消失マジック。合間のピンポン球のフラ
リッシュがとても美しい。次はロープの端が増えるマジック?一見地味なのに
トークでやたら盛り上がります。もっとも不思議度はかなり高いのです。
川柳師匠はもう80歳なんですね。すごく元気でうらやましい。艶と張りのあ
る声は健在。ジャズのところで客席大受け。がーコンいつみてもいいなあ。
ニューマリオネット氏は黒のスーツで登場。まずは安来節、腰つきの微妙が
はいりかたがなんともいえず良い。右手の微妙な動きで客席どよめく。
とっくりとおちょこを持った酔っぱらいが会津磐梯山をBGMに千鳥足。
舞台から足を踏み外して、よじ登るの図は真に迫っていて場内みんな身を乗
り出してみていました。すごく芸が細かいので、もっと間近でゆっくり見た
いものです。
江戸大神楽は仙三郎親方と仙花さん。まずは仙花さんの五階茶碗。次は仙三
郎親方のくわえバチ土瓶の曲。絶頂止めで「これが東京スカイツリー」
それからバチのとりわけ、花笠のとりわけ、花笠の組取り、と続きました。
組取りには一個だけ螺旋模様をいれた笠をいれておりました。時間のせいで
しょうが、全体的にあっさり。
雲助師匠の後に馬石師匠が登場、歌奴師匠の代演でした。馬石師匠の師匠が
雲助師匠なので師匠の後にでるのはやりにくいそうで。。
元犬はじめて聞きましたが、かなりシュールな噺ですね。しかもでてくる人
がみんなイイヒト。
正楽師匠はOHPと共に登場、こちらも代演で登場です。
まずはあいあい傘、客席からのリクエストで月見、鰍沢といって、泥鰌のリ
クエストに某国の総理大臣が泥鰌を持っている図、場内大受けでした。最後
は安来節。
トリは大喝采とともに喬太郎師匠登場!今回のは初めて聞きました。
中年×1ののぼるが町内の肉屋で合挽き肉を買ったところ、のぼるが死ぬん
じゃないかと町内で評判になる噺です。町内のドタバタがおかしく、のぼる
と元妻のやりとりが切ない。また聞きたくなる良い噺ですね。



拍手[0回]



題名:志の輔らくご リバイバル「伊能忠敬の物語、大河への道」
劇場:ル・テアトル銀座
日時:2011年7月1日18:30-20:30
料金:5000円
座席:6列目右方
番組:
  立川志の輔 「伊能忠敬の物語、大河への道」


七夕が近いということで、ロビーには七夕の飾りもの。皆が願いを書いて吊り下げ
られるようになっていました。もちろん私も願いごとを書いてぶらさげっ!



長講一席です。釈台をおいて講釈とも人情噺ともとれるようなテイストで語られました。
枕は節電騒ぎから、冷房を強く使う必要がある平日昼公演をやめて急遽夜公演にしたの
だとか。色々影響があるのですよねえ。この作品はパルコで一ヶ月公演したものの再演
です。長崎公演に行ったら昨年の大河ドラマの影響で龍馬ブームが起きており、ちょっ
とやりすぎじゃないの、という枕から念願のシーボルト記念館に行って1枚の地図を見
たところからはじまります。
実は「シーボルト事件」というのは名前だけしか記憶になかったのですが、ご禁制品だっ
た地図を密輸出しようとして捕まった事件だったのですね。そこから伊能忠敬記念館に
噺はうつります。伊能忠敬の地図と現在の地図が映像上であわせるとほとんどぴたり!
私も記念館にいってみたくなりました。
さて伊能忠敬で何年も落語の構想を練っていたそうで、なかなかできない、その理由は
伊能忠敬が偉すぎる、青年時代は飢饉を何度も救う活躍をし、家督を譲ってからは天文
術を学んで地球の大きさを測らんと全国行脚、偉すぎます。
落語にはどこか抜けている人がふさわしいようで。。と、ここまで枕で1時間。
本編は千葉県庁で伊能忠敬を主役にした大河ドラマ制作プロジェクトが進んでいるとこ
ろから始まりました。プロジェクト担当職員と脚本家の会合の場面です。すでにできて
いるはずのドラマの脚本ができていません。伊能忠敬は偉大だが業績が地味すぎてドラ
マにならないとか。よく聞いてみると実は脚本はある!最終話の脚本を語りはじめまし
た。それは伊能忠敬の死を地図が完成するまで隠し通してプロジェクトを遂行した高橋
景保の物語、まるで天地明察かプロジェクトX。将軍謁見まで忠敬の死を隠し通し、地
図を上覧したところで完。
シナリオはよくできているのですが、この物語に忠敬はほとんど出てこないのでした。
伊能忠敬周辺の群像伝ですね。

いやーおもしろかったのですが、ちょっと肩すかしをくらった気分で劇場を後にしましたよ。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろせ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析